東京都庁 展望室 新宿
なぜか、
- 高いところに登りたくなる
ということで、
- なぜそんな高いところに行きたいの?
と聞かれると
- そこに「ビル」があるから。
と答えるわけで、
展望室シリーズ。
今回は東京都庁。
って、90年に出来てから20年目にして初登庁。(笑)
ここの展望室は、南展望室と北展望室があり、構造上つながっていることがあるはずもなく、一度1階まで降りてまた上る仕組み。
まずは南展望室。
古くから建っている割に窓も大きくて開放的。
新宿の超高層ビル群をこういったアングルで見ることが出来るのは、都庁だけ。
左から「新宿住友ビル(200m)」、
「新宿三井ビル(209m)」
奥に少し見える、「損保ジャパン本社ビル(200m)」、
「新宿センタービル(223m)」の4ショットに、
最近登場のコクーンタワー。
さらに、南東方面はドコモタワー(240m)の奥に国立競技場も見ることができます。
南西方面で目立つのは圧倒的な存在感の「新宿パークタワー(235m)」。
奥に「東京オペラシティ(234m)」。
最後は北西方面。
で、
ここの最大「ウリ」はこの眺望はモチロンのこと、利用料が
- 無料
ということでしょう!
« 三宝柑福居袋 ゼリー 長野県上田市 | トップページ | 早朝の東京駅。 »
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
やや!スタート地点の確認ですね(笑
足の裏が凄く痛くなったので病院に行ってみたら足底筋膜炎ですよだって・・・
心配になってきました(汗
投稿: ばろ | 2009/03/04 10:40
お、ひそかにウチのマンションが写ってます。
どこに写ってるかというと...
こたえ:1枚目の画像です(ウソ)
投稿: kozy | 2009/03/04 21:03
>ばろさん
こんばんは!
そうなんです!
2週間後にはまたココにいると思うとワクワクしてきますねー。
その後、足底筋膜炎の状態はいかがでしょうか?
心配ですが、お互いケアしてなんとかスタートラインに立ちたいですね!
投稿: yas | 2009/03/06 02:23
>kozyさん
こんばんは!
なるほど!
地元ですよね、そーいえば。
きっと1枚目じゃないとすれば、ドコモタワーと国立競技場が映っている写真ですね。
それか新宿パークタワーだと思いますっ!
あると思います!
投稿: yas | 2009/03/06 02:25