とんかつ とんこ 藤沢
先日のまい泉ですっかり
「とんかつ」づいてしまったので、
地元でも食べることに。
大手チェーン店ではなく、ホントにロコなお店です。
場所は、藤沢駅南口にある、昭和の雰囲気を残した
- 奥田センター街
にあります。
この独特の雰囲気の中の1店が「とんこ」。
店内は、老夫婦で切り盛りしている、昔ながらの「とんかつ屋さん」です。
で、
やっぱり定番の
ロースカツを注文。
意外とボリュームあります。
で、
これがとってもやわらかくて美味しい!!
一方ヒレカツもこれだけのボリューム。
« どいちゃん TOKIA(トキア) 東京 | トップページ | 東京マラソンEXPO2009 東京ビッグサイト »
「湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事
- キャラウェイ 鎌倉 カレーライス(2014.07.01)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 鮨 まぜき 藤沢 (2011.02.27)
- パシフィックデリ 茅ヶ崎ラスカ店(2011.02.01)
- 壱八家 藤沢店(2011.01.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とんかつは誰がなんと言おうと絶対ロース!!!(…でも、ヒレもひとくち頂きたい。)
シンプルなモノだからこそ、丁寧な仕事がその味を左右するのでしょうね。
それはそうと、日曜が近づいて来ましたね。心と身体の準備は着々といったとこでしょうか?
お天気、もつといいですね♪
投稿: moonshine | 2009/03/20 02:42
>moonshineさん
こんばんは!
そうなんです。
ロースカツを食べている場合じゃないくらい、近づいてきました。
走り終わったらまた食べると思いますが。(笑)
なんとか走り終わるまで天気が持つことを願ってますー。ドキドキ。
投稿: yas | 2009/03/21 02:11