Hoa Hoa(ホアホア) 藤沢店
連日の地元飲み。
昨日とはうってかわって、
ベトナム料理。
Hoa Hoa 藤沢店。
店内はこんな感じ。2階席もあります。
で、
まずはカールスバーグ生からスタート!
で、
そこからはベトナムワールドのスタート。
まずは定番の生春巻き。
味噌味とニョクマム味のタレがついてきます。
そして、
フエ風揚げ春巻き。
網状のライスペーパーを巻いてサクサク感満載。
こちらはスイートチリ味とニョクマム味のタレがついてきます。
こーなるとビールだってベトナムモードです。
まずは定番の
333ビール。
そしてサイゴンビールと続きます。
そして、一番美味だったのは、
サイゴン風エビのチリソースと、
こんがりおこげの土鍋ごはん。
土鍋ごはんのほうは、チキンライス的な味。とてもあっさりしています。
他にも
青いパパイヤのサラダと、
鶏肉のフォーを食べてご馳走様。
あー、どれも美味しかった!
実は今回は初めて一緒に飲みにいった方だったのですが、
意気投合して(って勝手に私だけ思っているだけかもしれませんが、)
2軒目に突入。
以前利用したことのある、「猿房」です。
お酒も食べ物も美味しかったのですが、
初対面とは思えないほど深い話をいろいろして、
あっという間の楽しい4時間でした。
ありがとう!
« 八雲 藤沢 | トップページ | 東京駅 発車ベル ショートバージョン 駆け込み乗車防止 »
「湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事
- キャラウェイ 鎌倉 カレーライス(2014.07.01)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 鮨 まぜき 藤沢 (2011.02.27)
- パシフィックデリ 茅ヶ崎ラスカ店(2011.02.01)
- 壱八家 藤沢店(2011.01.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんわ。
ベトナム料理美味しいですよね。
こちら、日吉店もありますよ~ぜひいらしてくださいませ~
yasさん、ど、どうして太らないんですか!?
投稿: 妙蓮寺 | 2009/03/10 00:49
>妙蓮寺さん
日吉にもあるんですねー!
妙蓮寺には無いのでしょうか??
太らない秘訣は
ストレスを感じて仕事をするからです。(笑)
投稿: yas | 2009/03/11 01:06
ここって、夜しかやってないんですね。昼ま行きましたが、引っ越ししたかと思っちゃった。
投稿: disneyworld | 2009/03/24 22:45
>disneyworldさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
昼はやっていないんですねー。
私も以前はやっている記憶がありましたが夜だけになってしまったのかもしれません。週末の日中に前を通るとお料理教室?のようなサークル活動をされているときもあります。
投稿: yas | 2009/03/25 01:37