翡翠宮(ひすいきゅう) ハイアット リージェンシー 東京
先日久しぶりに中華街に行って食べたのがキッカケで、
急に美味しい中華をホテルで食べたいっ!
と思いたち、勢いでたべにきたのがこちら。
ハイアット リージェンシー 東京です。
で、今回選んだお店はこちら。
翡翠宮(ひすいきゅう)。
店内の窓際の席からは都庁を見上げることができます。
で、
当然のごとくビール。(←連日飲みすぎ。)
エビスが用意されていました。
で、いろいろ迷ったのですが、飲茶のコースと、シェフのおすすめ料理を何品か頼むことに決定。
その前に大好物のピータンをオーダー。
あー、ここのピータン、ホントに美味しい。
味がシッカリしてます。
で、ふかひれスープも登場。
で、こーなると、ビールもすすみ黒ビールにスイッチ。(←だから連日飲みすぎだってば。)
で、飲茶のコースのほうは、
- ホタテ入りシュウマイ
- エビ餃子
- 小籠包
- チャーシュー入りまんじゅう
- エビとチャーシューの米粉クレープ包み
- 湯葉と牛肉の蒸し団子
がわらわらと登場。どれもおいしいっ!
さらにコースとは別に永沼料理長おすすめ料理があって気になった、
- 牛アキレス腱の煮込み 土鍋仕立て 上海風
をオーダー。
で、
どこに牛アキレス腱が入っているかというと、この透明のプルプル感がそうです。
初めて食べました。
この食感も初めて。
きっとホントはものすごく硬いと思いますがここまでトロトロに煮込んであるのにビックリ。
こーなると
かめ出し陳十二年紹興酒を頼まずにはいられません。(←だから連日飲みすぎだってばって言ってるのに。。。酔)
常温でいただきます。
そして、いよいよメーンディッシュの
- ふかひれあんかけ炒飯
をオーダー。
チャーハンに、
ビックリするくらいのフカヒレあんかけをかけます!
出来上がり!
いやー、もう1回食べたいっ!
って思う美味しさでした。
フカヒレってあまり得意ではなかったのですが、今回を機に見直してみようと思います。
ご馳走様でした。
最後は杏仁豆腐で〆。これまた美味。
« 東京マラソン2009参加案内 | トップページ | 第81回アカデミー賞 2009 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
- ヒルトン福岡シーホーク デラックスツイン(2017.09.11)
- ホテルメトロポリタン仙台East 朝食編 FOREST KITCHEN(2017.08.10)
- ホテルメトロポリタン仙台East グランドデラックスツイン トレインビュー(2017.08.09)
- HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL&RESORTS D-ツイン 函館(2017.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント