イチゴは外見。 トチオトメに見る。
先日、
お届けモノがありました。
それも、高島屋の包装紙で。
開けるとこんな感じで、
めくるとこんな感じで、
それを取るとこんな感じで、
- トチオトメ
が登場するわけです!
で、
普段はどーゆートチオトメを
食べているかというと、スーパーでこんな感じで売っているパックです。
これはこれで、美味しいのですが、
- 高島屋の包装紙で丁寧に届けられたイチゴ
と、
- スーパーでパックで売っているイチゴ
と、どちらが美味しいと感じるかというと、そりゃ高島屋の包装紙でいただくイチゴなわけで、ホントにそれはそれで美味しかったのですが、これって、人間で言えば
- 「外見」で判断している
だけかも、って思いました。
だって、ブラインドテストで「高島屋イチゴ」と「スーパーイチゴ」を食べて当てられる自身はまったく無いもの。
普段は
- 「オトコは顔じゃないよハートさっ!」
ってトシちゃんみたいなことを言っておりますが、
(ま、この曲を分かる人は同世代ですね。)
同じコトを自分はトチオトメに対してしているんだなーとすこし涙ながらに反省。
その涙の味も甘さを引き立てるスパイスなわけです。
ご馳走様でした。
« 接客での長期コミュニケーション。 NPS(純推薦顧客指数) | トップページ | 文化庁メディア芸術祭 国立新美術館 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 接客での長期コミュニケーション。 NPS(純推薦顧客指数) | トップページ | 文化庁メディア芸術祭 国立新美術館 »
コメント