フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 第81回アカデミー賞 2009 | トップページ | ロマンスカーの旅 EXE 30000系 えのしま号 藤沢→新宿 »

2009/02/26

梅蘭焼きそば 横浜中華街

いわずと知れた焼きそばの超有名店。

最近では六本木ヒルズにも出店しているらしい。

で、

昔は良く食べた「梅蘭焼きそば」にいつの間にか新顔が出来ていると聞いたので食べに行ってきました。

Dsc07410

で、まずは定番の

  • 梅蘭焼きそば

をオーダー。

Dsc07431

カリッと焼いた焼きそばの間しょうゆ味をベースとして豚肉、モヤシ、タマネギなどが入ったあんかけがたっぷり。

Dsc07434

で、

今回の目的の

  • 特製海鮮梅蘭焼きそば

をオーダー。

外見は変わりませんが、

Dsc07422

中はすごいことになってました。

塩味をベースとして、ホタテ、エビ、アサリ、シメジとかが入ってます。

Dsc07427

うん、

2つの料理は

  • 「似て非なる味」

です。

ま、

そーなると定番のビールも頼まずにはいられないわけで、

ここでしか飲めない

  • 中華街ビール

をオーダー。麦芽100%です。

Dsc07416

久しぶりに食べましたが、

美味しくいただきました。

ご馳走様でした。

ちなみに、焼き餃子もオーダー。

中華料理店の焼き餃子って「皮が分厚くて中身ぎっしり」で意外と好きだったりします。

Dsc07439

渋谷店の様子はこちらの方がレポートしております!

« 第81回アカデミー賞 2009 | トップページ | ロマンスカーの旅 EXE 30000系 えのしま号 藤沢→新宿 »

グルメ」カテゴリの記事

レストラン」カテゴリの記事

アルコール・ドリンク」カテゴリの記事

コメント

あの独特の形状から、とろ~っとしたあんが出てくるところを想像しただけで…(涙)しかも今度は海鮮となっ!渋谷店にもあるかしら?
もちもちした皮の餃子を目の前にしてビールを飲まないなんて人がいたら…お説教しちゃいますよね(笑)

梅蘭って有名ですよね!
ググッたら渋谷にもあるんですね~
来週渋谷に行くので食べてきます。。。
ビールの誘惑に勝てそうもありません( ̄ー ̄)ニヤリ

>moonshineさん
こんばんは!
渋谷もいいですねー。
メニューはちょっとづつ違うようですが。。
それにしても、餃子とビールはなぜあんなに愛称がいいのでしょう?
って考えつつ、今日もひたすら食べまくってしまいます。(笑)

>ばろさん
こんばんは!
ぜひ、渋谷店のレポートも楽しみにしております!
梅蘭のメニューでビールを飲まないで帰るのは、至難の業だと思いますよー!(笑)
完走前の景気づけですね。

梅蘭美味しいですよね~
去年お友達と六本木ヒルズの展望デッキに
行った時にヒルズに入っている梅蘭に行きました^^

>Mariさん
こんばんは!
Mariさんも行かれたんですねー。
六本木店、渋谷店とそれぞれ微妙にメニューが違うようなので、私もトライしてみたいと思いますっ!

追伸:
展望台も行かれたんですねー。
私も昨年行きました!
http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post_af8a.html

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅蘭焼きそば 横浜中華街:

« 第81回アカデミー賞 2009 | トップページ | ロマンスカーの旅 EXE 30000系 えのしま号 藤沢→新宿 »