フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 響 有楽町イトシア店 | トップページ | 夜に働くということ。 »

2009/02/01

ダンスダンスレボリューション DDR X

先日、久しぶりに街を歩いてゲームショップを除いてみたら、

な、

な、

なんと、

ダンスダンスレボリューションを発見!!

それも

  • 1月29日に新発売になったばっかり!!

すごいねー。

釧路サティで女子高生が「バタフライ」を器用に踊っているのをみて衝撃を受けたのが、10年前。

それから、一時期すっごくハマってましたが、最近はまったくしていなかったので、

  • 久しぶりに旧友にバッタリ会って、そのイキオイで飲みに行く!

的なノリで購入。

Dsc06133

いやー

何年かぶりにやってみました。

懐かしい曲も入ってます。

とゆーわけで、

  • ORION.78(civilization mix)

をどうぞ。(1分46秒)

沖縄の雰囲気が味わえます。(ウソです。)

もっとウマイ人もたくさんいますが、

アラフォー世代で、久しぶりに踊るとこのあたりが限界。

そして一番ハマった

  • 「PARANOiA(パラノイア) KCET(clean mix)」(1分55秒)

さすがに

息が上がりますよー。

ちなみに、

最近はまったくしておりませんが、

外国人を招いてパーティをするときにコレをやると盛り上がります。

それか、

  • けん玉。

このいずれかのアイテムをお持ちの方はぜひお試しあれ!

« 響 有楽町イトシア店 | トップページ | 夜に働くということ。 »

動画」カテゴリの記事

あまり見ない光景」カテゴリの記事

コメント

yasさんがDDRやってるのにも意表突かれて、びっくりですが、それを動画で晒すのもすごいです!(笑)

自分も昔は心斎橋のゲーセンでよく踊りました。店の外にDDRが置いてあったので、観光に来ている外人とかに撮影されました(笑)

意外な共通点にびっくりです!

でも、先生。電車ツアーの企画、お願いします(笑)

>kozyさん
こんばんは!
kozyさんもやってたんですねー。
今でも海外ではゲーセンのいい場所においてあったりして、海外で日本人の心意気を見せてたりしたこともあります。(笑)

電車ツアーもいいですねぇ!
店員佐藤さんと一緒に130円で首都圏大回りの旅とかいいですよね!(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダンスダンスレボリューション DDR X:

« 響 有楽町イトシア店 | トップページ | 夜に働くということ。 »