カシオペアの旅。 シャワー室完全ガイド JR 寝台特急
質問です。
- 6分間でシャワーを浴びることができますか?
答え
- 大体の方は出来ると思います。
髪の毛が長い女性でトリートメントとかする方だけはちょっと厳しいかもしれませんが。
で、
カシオペアのシャワー室でお湯が出る時間は
- 6分間
です。
ですが、
あくまでも「お湯の出る時間」が6分間なだけで、シャワー室は30分間使うことができます。
その間に、スタートとストップをこまめに押して浴びるのですが、時間を計算しながら浴びるのはエコ的にもいいかも。
実際に利用できる時間は、
- 乗車日 23:00まで
- 翌朝 6:00から
です。
利用料金は310円。
が、人気が高いので、利用希望の方はまず乗車したらすぐに3号車のダイニングカーに行きましょう!そこで予約受付を済ませます。発車前でも入線した後から受付開始なので、希望時間を取るには早めに行くことがタイセツです。6号車と10号車の2箇所に設置されているので、部屋に近いほうを選ぶと便利です。
予約時に
「シャンプー」、「リンス」、「ボディーソープ」、「タオル」のセットもいかがですか?
とすすめられます。こちらは420円。
今回、ちょっと出遅れましたが、22:30-23:00の最後の時間帯を確保。
で、空室を確認して利用します。
ちなみに使用中はこういった表示になります。
で、
脱衣場の広さはこのくらい。小さな子どもと一緒ぐらいがギリギリです。
入るとカードを利用可能表示が点灯しているのを見てカードを入れます。
カードを入れるとシャワー利用可能ランプが点灯してシャワーが使えるようにになります。
で、
シャワー室はこのくらいの広さ。
そして、
一番シャワーを使うのに個人的に気になるのは
- 湯圧
だったりします。
湯量よりもどのくらいの「勢い」で出るかがポイントだったりしますが
ま、
車内という環境を考えるとギリギリ合格ラインだと思います。
で、
惜しいのがドライヤー。
もうすこし「風量」があればなー。
ブラシは無いので忘れずにお持ちください!
一度ロックした後、忘れ物に気づいても再びロックを解除した時点で、シャワーの残り時間はリセットされて使えなくなります。
●おまけ。
シャワールームには次の方も清潔に使えるように、「洗浄ボタン」があります。
これはスグレモノ!
- シャワー室には上から水が流れてきて、
- 更衣室には下からすごい勢いで温風がでてきます。
というわけで、時間ギリギリまで使い倒してシャワー室を後にするのでした。
そのほかの豪華寝台列車レポート
●北斗星レポート
- 北斗星 ツインデラックス(ツインDX)乗車体験レポート
- 北斗星 シャワールームレポート
- 北斗星とカシオペア ルームサービス懐石御膳徹底比較
- 北斗星 グランシャリオ パブタイム利用レポート
- さよなら北斗星 朝食レポート 食堂車グランシャリオ
- さよなら北斗星 チケットを取れた方へ楽しむための7つのポイント
●トワイライトエクスプレスレポート
- トワイライトエクスプレス 乗車記 ルームガイド 車内設備編。
- トワイライトエクスプレス シャワー室ガイド
- トワイライトエクスプレス 「ダイナープレヤデス」食堂車 ランチ編
- トワイライトエクスプレス 「ダイナープレヤデス」食堂車 ディナー編
- トワイライトエクスプレス 「ダイナープレヤデス」食堂車 朝食編
- トワイライトエクスプレス チケットを取ったら楽しむべき7つのポイント
●カシオペア展望スイートレポート
- 寝台特急カシオペア 展望スイート乗車記 客室編
- 展望スイート乗車記 カシオペア懐石御膳とカシオペアスペシャル弁当比較
- 寝台特急カシオペア 展望スイート乗車記 食堂車(ダイニングカー)編。
- 寝台特急カシオペア ソニー アクションカム動画編 上野→福島
- 寝台特急カシオペア ソニー アクションカム動画編 函館駅→札幌駅
●カシオペアツインレポート
●オーストラリア ザ・ガン レポート
« JR 寝台特急カシオペアの旅。 食事編ガイド(ダイニングカー) JR東日本 JR北海道 | トップページ | JR東日本 JR北海道寝台特急カシオペアの旅。 楽しみ方完全ガイド。 »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「動画」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- ホテルメトロポリタン丸の内 トレインビュールーム デラックスツイン 東京駅側(2017.07.16)
- 中山競馬場 クリスマスイルミネーション(2016.12.09)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsサウジアラビア代表(2016.11.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« JR 寝台特急カシオペアの旅。 食事編ガイド(ダイニングカー) JR東日本 JR北海道 | トップページ | JR東日本 JR北海道寝台特急カシオペアの旅。 楽しみ方完全ガイド。 »
;:゙;`(゚∀゚)`;:゙ すっごく面白くて、すっごくためになります。
後々のために保存しておこうっと。
投稿: まりりん | 2009/01/08 14:52
>まりりんさん
こんばんは!
ぜひ参考にしていただけるとうれしいです!
まりりんさんであればけっこう楽しめると思いますよ。あっというまの16時間になると思います!
投稿: yas | 2009/01/09 01:17