クラブワールドカップ イベント編今昔物語。
さて、先日無事終了したクラブワールドカップですが、
実はもう一つの楽しみが、
- 試合前のイベント
だったりします。
ゲートをくぐると、
そこは多国籍交流エリア!
お祭りムード一杯の協賛ブースも盛りだくさん!
コカコーラは昨年に引き続き、キックスピードコンテスト。
ソニーブースは今年はアディダスと共催。
去年はACミランのカカのシューズが飾ってありましたが、
今年は、マンUのアンデルソンのシューズが飾ってありました。
でですね、
なんと言っても一番気になるのは毎年恒例の大陸別料理!
去年と一気に比較してみましょ。
まずは、昨年の優勝大陸、欧州。
イタリア代表(ACミラン)だけあって、ピザとパスタでしたが、
今年はイングランド代表なので、
スコーンとローストビーフ。
つづいて、南米。
昨年はミートパイでしたが、
今年は、エクアドル(リガ・デ・キト)なので、
エンパナーダとトストーネス。
初耳料理でした。
一方アフリカは昨年に引き続きエジプト(アルアハリ)なので、
昨年もケバブでしたが、
今年もケバブです。
最後に、北中米カリブ海。
昨年はタコス。
今年は、
とゆーか、今年もタコスでした。
ってゆーか、去年のメニューと変わらなさ過ぎ!と思うのは私だけでしょうか?
ま、去年も今年も出ているチームが変わってないので仕方ないかもしれません。
というわけで、
結局今年もメニューチェックだけで食べることは出来ませんでしたが、
とりあえず、
ご馳走様でした。
それにしても
こーいった各国からのクラブのサポーターが集まって盛り上がる雰囲気、
嫌いじゃありません。
« みなとみらい クリスマス全館点灯 | トップページ | ローストチキンハウス 丸の内店 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- 大井競馬場 ウイングルーム観戦ガイド TCK(2017.08.31)
- 楽天koboスタジアム宮城のボールパークとしての完成度がすごい。 コボスタ(2017.08.23)
- 木曽路 金町店(2017.06.21)
- 元祖肉肉うどん 中洲店 博多(2017.02.21)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント