タントタント 藤沢 トラットリア
いやー、
よーやく、地元で美味しいイタリアンに出会えた気がします。
それは
タントタント。
店内はこんな感じ。
けっこういい感じの雰囲気。
まずはビールとオリーブで腹ごしらえ。
で、
何をオーダーしようか悩んでいたら両隣りのお客様が相次いで
- チーズフォンデュ
を頼んでいたので、まずはチーズフォンデュをオーダー。
そーです。
実は周りに流されやすいんです。
このトロトロコッテリ感がたまりません!!
こーなると、アルコールも止まらずに、ワインへ一直線。
オススメは?
と店員さんにきくと、即答で、
ダルボラがオススメです。というので、そのままオーダー。
樽で2年以上熟成され、味わいが深く長い余韻を楽しむことが出来るそうです。
こーゆー時はワインに1mmも知識が無いので店員さんにおまかせです。
その時にスラスラとオススメがでてくる店員さんはとても良かったりします。
私にとって。
こうなると、オーダーは止まらずに
- 「シラスと湘南野菜のスパゲティーニ 」
に流れ込みます。
« 試される自分。 | トップページ | AURUM(オーラム) 銀座 »
「湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事
- キャラウェイ 鎌倉 カレーライス(2014.07.01)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 鮨 まぜき 藤沢 (2011.02.27)
- パシフィックデリ 茅ヶ崎ラスカ店(2011.02.01)
- 壱八家 藤沢店(2011.01.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント