ハードロックカフェ 横浜 みなとみらい
久しぶりのみなとみらい。
夜22時過ぎだったのですが、
どうにもお腹がすいたので、
クィーンズスクエアにある、
ハードロックカフェへ。
店内はこんな感じ。
いわゆるハードロックカフェそのものの雰囲気です。
ここのお店のBGMは時々80'Sが流れたりして、個人的には
ハマったりします。
で、さっそくビールですが、
キリン一番搾りが
ハードロックカフェオリジナルグラスで注がれてきます。
で、夜遅くに行ったこともあり、すぐラストオーダーの声がかかったので、
「とりあえずバーベキューベーコンチーズバーガーください」
とオーダー。
↑
なんか「とりあえず」の使い方が22時台としては間違った使い方のような気がしますが。
で、ケチャップ、マスタード、ソルトが準備され、
主役の登場を待つばかり。
で、
「主役」の登場です!
どーん。
すごいボリュームです。
ベーコンもチーズも「アリ」です。
ま、
22時過ぎに「とりあえず」食べる量ではないことだけは確かです。
ちなみに、
このお店のハンバーガー、基本的に「大きい」です。
某大手チェーン店のこの冬イチオシのハンバーガーどころではありません。
(値段もそれなりに違いますが。)
参考までにこのお店の中で一番シンプルな「プレーンバーガー」がこちら。
ハンバーグとパンとトマトとタマネギとピクルスを自分で重ねて、
ケチャップ、マスタード、ソルトを自分でかけて味付けして食べるようになっています。
ま、
プレーンバーガーでも
22時過ぎに「とりあえず」と言って頼むとタイヘンなことになります。
小腹がすいた時ではなく、大腹がすいた時に行くことをオススメします。
↑
自分へ。
20代ぢゃないんだからさ。
↑
こちらも自分へ。
ご馳走様でした。
« WONDA ZEROMAX(ワンダゼロマックス) | トップページ | ひつまぶし名古屋備長 マロニエゲート 銀座 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「ハンバーガー」カテゴリの記事
- ウェスティンホテル仙台 ラウンジ&バー ホライゾン(2017.07.25)
- ラッキーピエロ ベイエリア本店 函館(2017.07.13)
- 鐘崎 かまぼこの国 笹かま館 施設レポート編(2017.06.25)
- ロイズ コオリナ(Roys) ハワイ(2017.03.19)
- ロンギーズ コオリナマリオット(Longhi's Ko Olina) ランチ編(2017.02.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« WONDA ZEROMAX(ワンダゼロマックス) | トップページ | ひつまぶし名古屋備長 マロニエゲート 銀座 »
ここのハンバーガーにはケチャップたくさんかけちゃうのはナゼなんだろう?
20代でもないし、一応女子ですが、しっかり完食しますよ!もちろんビールも頂きます!!
投稿: moonshine | 2008/12/09 06:17
>moonshineさん
こんばんは!
確かに!!ケチャップは欠かせませんね、ここのハンバーガーは。
さらに、その食欲はスゴイの一言!
ビールがすすむ味ですよね!
投稿: yas | 2008/12/10 00:09