ホルモン稲田 目黒
さて、
- ざぶとん
と
- さんかく
と聞いて、
- 「おいしそうだねぇ!」
と思った人は、そーとーのお肉好き。
そんな人は迷わず、「ホルモン稲田」へGO!
店内はこんな感じ。
スタッフのみなさん、若くてハキハキ。
お肉初心者の方にもきちんと丁寧に
味や風味、それからお値段まで解説してくれます。
こういったサービスはうれしかったりします。
さてさて、お肉のほうですが、
まずはこの「レバ刺し」。
こんなにトロトロプルプルで肉厚のレバ刺しを食べたことはありません。
そりゃ、「プレミアムモルツ」も進むわけです。
そして、いよいよ「ざぶとん」の登場。
牛肉の「大トロ」といわれる部位。
すっげー!!店員さん曰く、
「5秒間焼くだけでいいです。ナマでも食べれますので。」
とのこと。
では片面5秒の焼肉を動画でどうぞ。
はじめて食べました。
うまいです。やわらかいです。
そして、「さんかく」。肩ロースのちょっと下です。
こちらは
「3秒焼き」でいいそうです。動画でどうぞ。
さらに牛タンもたまりませんよ。
肉厚です。やわらかいです。
つづいて、上カルビ。
肉厚です。やわらかいです。
さらに「ホルモン5種盛り」。
レバーとミノが
肉厚です。やわからいです。
すみません、表現が肉に反比例して薄く硬くなっていきます。。。
トントロも美味しい。
さらに「ぎあら」もおいしい。
お肉の最後は「みのさんど」。
最後の〆は「稲田うどん」。
美味しかったなー。
久しぶりの焼肉と久しぶりのメンバーであっという間の2時間でした!
ご馳走様でした。
一緒にいった仲間が
「お肉は生鮮食品」「値段がそのまま味だねぇ」
と言ってましたが、ちょっと納得。こういったサービス料とか取らないお店では特に。
店内に飾られた牛たちも誇り高そうです。
« Bar(バー)飲みあるき。 | トップページ | ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「動画」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- ホテルメトロポリタン丸の内 トレインビュールーム デラックスツイン 東京駅側(2017.07.16)
- 中山競馬場 クリスマスイルミネーション(2016.12.09)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsサウジアラビア代表(2016.11.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ダイス状のレバ刺しって初めて見ました!ホルモン五種盛りもツヤツヤして見るからに美味しそう~っ!!
プレモル、かなり飲んじゃいそうですねぇ。
投稿: moonshine | 2008/11/29 14:11
こんばんわ。
ヤヴァイ,ヤヴァすぎます。
肉,にく!!
・・・目黒ですね。 (^^)
投稿: マキパパ | 2008/11/29 23:55
>moonshineさん
こんばんは!
そーなんです。
レバ刺しを含め、日によってオススメの肉が変わるらしいです。
だから出てくるものがツヤツヤプルプルなんです。
そーゆーわけで、かなり「プレモル」飲みまくりました。(酔)
投稿: yas | 2008/11/30 00:08
>マキパパさん
こんばんは!
そーです。目黒です!
最近、お肉にとんとご無沙汰だったので、久しぶりに食べまくりました!(笑)
投稿: yas | 2008/11/30 00:22