フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« エジプトのお土産。 | トップページ | モノの見方 その9 »

2008/10/11

オクトーバーフェスト その後のその後

オクトーバーフェストが面白かったので、

長崎のオクトーバーフェストまで行ったのですが、

今日は夜のみなとみらい。

Dsc02872

の赤レンガ倉庫横で、

Dsc02875

飲みまくっている集団が!

Dsc02877

そこが、今年で6回目を迎える

「横浜オクトーバーフェスト 2008 in 赤レンガ倉庫」

の会場でした!

ですが、今回は最終の「踊り」に間に合わず、

雰囲気だけ動画で撮影。

で、

「ブロースト!」の後は飲みまくるのでしたー。

エルディンガーからはじまり、

Dsc02895

「骨なしアイスバイン」をがっつりいただきます。

Dsc02903

ケストリッツアーを頼んだり、

Dsc02908

SPATEN(シュパーテン)を頼んで、

Dsc02923

Franziskaner(フランツィスカーナー)も頼み、

Dsc02894

なぜか〆は、

国産の富士桜高原ビールの「ヴァイツェン」だったり。

Dsc02918

で、ソーセージも進むわけです。

Dsc02910

で、踊れずに閉店時間。

うーん。22時ぐらいまでやってほしいなー。

すっかり

「宴の後」。

Dsc02927

の一角ではドイツ人スタッフの

「宴の始まり」。

Dsc02930

あっという間の1時間でした。

踊れなかったのがちょっと残念。

今度は昼から来ようっと!

惜しくも13日まで。

ご馳走様でした。

« エジプトのお土産。 | トップページ | モノの見方 その9 »

グルメ」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

アルコール・ドリンク」カテゴリの記事

コメント

時間が短くてザンネンでしたね。。もっといろんな種類を飲みたかったです~
でも雰囲気を味わえて楽しかったですね。

来年出直しデスよ~!!

> 妙蓮寺さん
来年はもっと早くから参加、もしくは土日に参戦することをここに決意表明として記しておきます!
でもやっぱり金曜日は混みますねー!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オクトーバーフェスト その後のその後:

« エジプトのお土産。 | トップページ | モノの見方 その9 »