MAMMA MIA!(マンマ・ミーア!) ミュージカル映画 ABBA(アバ)
昨日、niftyさんのブロガー招待枠でお招きいただき、行ってまいりました。
マスコミ完成披露試写会です。
久しぶりのマリオン。
久しぶりの日劇。
で、MAMMA MIA!(マンマ・ミーア!)を観てきました。
なんと、
ミュージカル映画史上、世界NO.1の興行収入記録を更新中だそうです。
あの「シカゴ」や「グリース」を大幅に上回っているというのだからそのスゴさが分かります。
ストーリーはすっごくアメリカナイズ!された展開。
※ここからはちょっとネタバレするかもしれません。※
だって、日本だったら、
- 婚約者がいるのに不倫してるオトコ。
- その婚約者が戻ってきたら浮気してたりするオンナ。
- 同性愛者もいたり
- 父親が分からない娘がいたりして
というシチュエーションで明るく笑える映画を作ろうって発想は出来ませんよ。
そんな展開なのに、ドロドロとした争いが繰り広げられるわけではなく、アバの曲にのせて歌い踊るストーリー。
だから
- 悲しくて泣ける
なんて事はなくって
- 感動して泣ける
かんじ。
特に、映画の中盤のダンシングクイーンの流れるシーンは圧巻。
すっかりヤラれてしまいました。
いままでこんなノリのいい曲で泣いたことなんて無かったよ。と思ったり。
なんかねー、
この映画を見てほしいナーと思う人が私の周りに4人ほどいます。
って、観た人全員が思うくらい、主人公のアマンダ・セイフライドに自分を重ねることが出来ると思います。
きっと、
- 「等身大の美人」
なところがいいんだろうねー。
特に、
現在ドロドロした恋や今の恋でいいのかと思い悩んでモヤモヤしている「じょし」にオススメ。
人生っていいナーと思える1本です。
2009年1/30(金)全国ロードショー。
ちなみに今回は、ブログ用にちゃんとオフィシャル画像が用意されていたのでそちらを
使わせていただきました。
こーいったサービスは書くほうにとってはとてもうれしかったりします。
てゆーか、
映画産業はすでに何年も前から、
このようなサービスを展開してますよね。
ブログパーツとかティザームービーとかとか。
公開までの時間にいかにバズを発生させるかとかいろいろ考えているんだろうなー。
なんて、そーいったことも勉強になったり。
そうしてあっという間の1時間48分。
宴の後の日劇。
========================
音楽がなくて生
どんな人生を?
========================
こんな歌詞を30年以上前に描いているなんて偉大だ。ABBA.。
« ツル茶ん トルコライス 長崎 | トップページ | Bar cam(カム) 恵比寿 »
「テレビ・映画・芸術」カテゴリの記事
- マリメッコ展 ザ・ミュージアム Bunkamura(2017.01.24)
- シン・ゴジラ(2016.08.13)
- 逆鱗(げきりん) 野田秀樹 東京芸術劇場(2016.02.03)
- ステーキ・レボリューション STEAK(R)EVOLUTION(2015.08.28)
- 藤間流大会 歌舞伎座(2015.06.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ABBA に 反応してしまいました(≧m≦)
ミュージカル、いいですよね~
あぁ~ 見たいです(゚m゚*)
投稿: すの | 2008/10/08 21:17
>すのさん
こんばんは!
ABBAいいですよねー!
観た後は絶対カラオケに行って絶叫したくなることうけあいです!
オススメですよ。
投稿: yas | 2008/10/09 01:55
そうそう、YAS さんの記事を読んだときから 見たいなぁ~、と思ったのに 随分時間が経ってしまいました。
リンクまでしていただいてありがとうございました。
始まって5分ほどで好きになる、いい映画でしたね~
CDを 人にいただいたのでずっと聴いておりますよ。
投稿: すの | 2009/03/05 20:53
>すのさん
こんばんは!
こちらこそ紹介いただきありがとうございます!
すのさんの記事をみてまた観にいきたくなりました!(笑)
エンディングまで飽きさせない映画、ホントに感動しますよねー。
投稿: yas | 2009/03/06 02:29