フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« オクトーバーフェスト その後のその後 | トップページ | 長崎ちゃんぽん 四海楼(しかいろう) »

2008/10/12

モノの見方 その9

へりくだる。

意味:相手を敬って自分を控えめにする。謙遜(けんそん)すること。

公共交通機関ってそんな表現がたくさんあったりします。

不慣れな方へ。

Dsc03000

丁寧にありがとうございます。

Dsc07833

どうぞ。ゆっくりお休みください。

Dsc01170

ゆっくり立ちます。

Dsc02494

ご遠慮します。

だけど、

だけど、

そんなに何枚も貼らなくても。。。

Dsc02521

むずかしいねー、

へりくだり方って。

たしかに、

  • このブログをよろしくお願いします!

って1回だけ言うのと、

  • このブログをよろしくお願いします!
  • このブログをよろしくお願いします!
  • このブログをよろしくお願いします!

って3回言われるのでは、言われたほうも

ソコまでお願いされなくてもってなったり。

って、考えごとをしながら歩いていくと、

715メートル歩くことなんてあっという間だったり。

Dsc02600

ま、

こんなエントリーでも

  • 昨日のブログネタ「見た?」

Dsc03002

って話題になる。

そんなコトを目指して今日も書いたりするわけです。

おあとがよろしいようで。

Dsc03004

« オクトーバーフェスト その後のその後 | トップページ | 長崎ちゃんぽん 四海楼(しかいろう) »

ひとり言」カテゴリの記事

モノの見方」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モノの見方 その9:

« オクトーバーフェスト その後のその後 | トップページ | 長崎ちゃんぽん 四海楼(しかいろう) »