ソルティドッグ
« ウラ読み。 背景的考察。 | トップページ | ひとに伝えるということ。その3 »
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
学生時代、ソルティドックを何度か頼んだことがあります。
グラスの口に塩を付けるこのタイプがなんだか格好良く見えて・・・。
でもお味は塩の味、しょっぱいんですけどね~。
で、ソルティドックだけで23杯?一体何人で飲まれたんですかー?
私は塩の犬なわけないし・・・、と思っていたんですが、蘊蓄ありがとうございます。
最近アルコール再デビューしたので、今後は誘われたら飲みに行きます。マルガリータやソルティドックのようなスノータイプをまたトライしたいです。
投稿: あおい | 2008/09/13 18:38
>あおいさん
こんばんは!
そーなんです。このネタを考えたとき、
周りのソルティが無いまま飲んだら、残るのは「ドッグ」=「犬」??
と思って調べた次第です。(照)
たしか最初は5人くらいで飲み始めて、気付いたら20人近くになっていました。(酔)でも再度見直して気付いたのですが、ビールや他のカクテルを入れると80杯超!ま、かなり飲んだ実感があります。
アルコール再デビューしたんですねー!復帰おめでとうございます。ぜひ復帰祝い飲み会をしましょう!(笑)
投稿: yas | 2008/09/13 22:49