ガーデンシアターカフェ 東京ミッドタウン 六本木
先週の話ですが、東京ミッドタウンへ行ってきました。
大江戸線「六本木駅」の改札をでると、今年のテーマである、
「MIDORI&KAZE&KUTIBUE」の懸垂幕が。
ちなみにこの方も、すでに東京ミッドタウンに行っているようです。
なので、私も行きたい!とムリにこの方に「場所取り」をお願いして、行ってきました。
ちなみに、
- 「お酒」と「芝生」の組み合わせ
が大好きな方だったら、この「ミッドタウンの芝生広場」か「明治記念館の鶺鴒」が両横綱かと思われます。
で、芝生広場に到着した頃にはすっかり日も沈んでいました。
この「ガーデンシアターカフェ」は大きく分けて、
「Cafe Zone」、
「Theater Zone」とありますが、今回は「Theater Zone」で楽しむことに。
で、席は先着順で受付らしいのですが、場所取りをしてくれた方がカリスマブロガーなので、ネタ的にオイシイ場所を押さえてくれました。いつもホントに感謝してます。
それが、5番と6番の席。
で、ロケーション的にどういった場所かというと、
スクリーンの中央最前列!!!
うしろを振り返るとこんな感じ。
ちなみに1席1,500円。
席毎にストラップとヘッドホンが入った袋を渡されます。
で、
ストラップを手首につけておくと、芝生エリアに自由に出入りすることができます。
これで、準備完了。
早速今日の映画をチェック。
「ラブソングができるまで」なのねぇ!
名作を見ながら芝生でビール!
と身もココロも軽やかにビールと枝豆をオーダー。
うしろにそびえたつ「ミッドタウン」のオフィス棟に見守られながらビールをいただきます。
さ、いよいよ映画の開始です。
ワクワク!
と思ったらなんと悲劇的な出来事が!!!
天気の神様の気まぐれにより今までカラッと晴れていた六本木周辺に暗雲が立ち込め、あっというまに雷が。。。
とゆうわけで、
映画を見ずに、「芝生でビールを飲む」ことだけ楽しんで、ミッドタウンを後にしたのでした。
ま、「ネタ」的には、
- ガーデンシアターカフェに行って、
- ビールも飲むことが出来て
- 枝豆も食べることができて
- 最前列のシートを取っていただいて
- 写真もたくさん撮れて
- その上、オチまでつけてくれる
という願ったりかなったりの展開でしたが。(笑)
雨の中、ガーデンシアターカフェのスタッフの皆さんの笑顔で丁寧な応対がとても印象に残った1日でした。
ご馳走様でした。
都内とは思えないここちよい静寂感。
« 酢重ダイニング 新丸ビル店 | トップページ | 一瞬お笑い芸人かと思うもの。 »
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
「テレビ・映画・芸術」カテゴリの記事
- マリメッコ展 ザ・ミュージアム Bunkamura(2017.01.24)
- シン・ゴジラ(2016.08.13)
- 逆鱗(げきりん) 野田秀樹 東京芸術劇場(2016.02.03)
- ステーキ・レボリューション STEAK(R)EVOLUTION(2015.08.28)
- 藤間流大会 歌舞伎座(2015.06.29)
「アルコール・ドリンク」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ご紹介ありがとうございます。
夜はこんな感じなんですね。
う~ん、緑も夜景も綺麗! 気持ちよさそう~ 素晴らしいですね!!
カリスマブロガーさんだと 良い席を確保できるんですね~! すごいなぁ。
映画は 残念でしたが

ミッドタウンは ほんとスタッフの方も親切で気持ちがいいところですよね
投稿: すの | 2008/08/11 08:27
>すのさん
こんばんは!
昼も気持ちよさそうですよね。
映画は残念でしたが、次回またチャレンジしたいと思いますー!
個人的にはフックンのトークショーにとても興味があったりします。ほぼ同世代なので。(笑)
投稿: yas | 2008/08/12 01:50