大船観音
- 大船以西に住んでいる人で、
- 普段東海道線を利用している人
は、下りの車窓の右手にこの風景を見たことがあるハズです。
ちょっと架線にかかってわかりずらいですが、
- 「大船観音像」
です。
で、
- 大船以西に住んでいる人で、
- 普段東海道線を利用している人で
- 下りの車窓の右手にこの風景を見たことがある人
でも、
- 実際に「大船観音」に参拝したことがある人
ってそんなにいないのではないでしょうか?
そうです。
私もその一人でした。
とゆうわけで、「百聞は一見にしかず」、「百祈は一参拝にしかず」といったかどうかわかりませんが、お参りに行ってきました。
大船駅西口を出ると目の前に見ることができます。
横断歩道を渡るとすぐに参道へつながる道がわかります。
歩いて2分ほどで大船観音の参道入り口が。
ここからひたすら登り道。ですが、木陰ですずしい風も吹いてきます。
登ったところで、参拝料をはらいます。大人300円。
そして、右手に回ると、そこは観音様に通じる階段が!
登るとそこにはえも言われぬ絶景が!
« 鎌倉大仏 高徳院 | トップページ | 「顔検出機能」を試してみる。 »
「湘南生活おすすめイベント/スポット」カテゴリの記事
- 新江ノ島水族館 藤沢 えのすい(2016.08.20)
- 大人のBBQ 由比ヶ浜 その2(2013.05.05)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 第7回湘南国際マラソン(2012.11.04)
- 大人のBBQ 由比ヶ浜(2012.05.06)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント