踏み切りは出会い系だ!
今日の結論:「踏み切り」は人生の縮図だったりします。
だって、
- 前に進もうと思っているのに通せんぼされたり、
- 次はいつ道が開けるのかまったくわからなかったり、
- どんな電車が目の前を通過するのかわからなかったり。
なので、最近は
- 自分の進むべき道を閉ざす悪いヤツ
というより
- 自分にとって新しい出会いを提供してくれるヤツ
という感じで、「ポジティブ」に踏み切りと付き合うことにしています。
すでにこの文章についていけない人がたくさんいそうでコワイですが。
つまり、合コンとかで(※行った事ないので想像で書きます。)
- 「どんな人との出会いがあるんだろう」と席について、相手を待っている
心境と
- 「どんな電車が通るんだろう」と踏み切りの横で、電車を待っている
心境は同じということです。
そう思うと、5分や10分の踏み切り待ちなんてまったくイライラしません。
だって、合コンで相手が5分や10分遅れてきても怒らないですよね?フツーは。
という目線で改めて踏み切りで電車を待っていると、
普段はあまり見ることのない、
215系の2階建て電車が前を通り過ぎたり(35秒)
またあるときにはこれまたなかなか一緒にはお目にかかれない、小田急線のロマンスカー30000系とJR東海道線の211系が交差したりします。(44秒)
人に置き換えてみると、あの有名人とあの有名人が一緒に歩いている瞬間を目撃するくらいスゴイこと。
(「あの有名人」はそれぞれお気に入りの有名人を入れてお楽しみください。)
で、
社会生活でも
- 「1方だけに気をとられると思わぬ方向から横ヤリが入る」
こともママあります。
« アオテアランギ(Aotea Rangi) 恵比寿 | トップページ | AUX BACCHANALES(オーバカナル) 高輪店 品川 »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「ひとり言」カテゴリの記事
- さよならココログ。(2017.09.23)
- 笑福亭鶴瓶師匠が神対応だったお話 妊活 待ち受け画像(2017.01.11)
- 一年の抱負 2017(2017.01.01)
- 幸せになるということ。(2016.06.06)
- 仲間が増えるということ。(2016.05.23)
「動画」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsオーストラリア代表(2017.09.01)
- ホテルメトロポリタン丸の内 トレインビュールーム デラックスツイン 東京駅側(2017.07.16)
- 中山競馬場 クリスマスイルミネーション(2016.12.09)
- 2018FIFAワールドカップアジア最終予選 日本代表vsサウジアラビア代表(2016.11.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« アオテアランギ(Aotea Rangi) 恵比寿 | トップページ | AUX BACCHANALES(オーバカナル) 高輪店 品川 »
私はついて行けそうです。というか、こういう書き方好きなのです。
ふと思い浮かぶような事柄を実際記事に書くところまで記憶して表現するって難しいですよね。
yasさんはそんな記事をたくさん書かれています。
文筆業本業でいけそうですよねー。
投稿: あおい | 2008/08/16 08:41
>あおいさん
こんばんは!
お褒めいただき恐縮ですー!!
でもそれ以上お褒めいただくと、
きっと勘違いして、
↓
突然会社をやめて、
↓
文筆業を志すも、
↓
路頭に迷って、
↓
ブログのタイトルも「湘南生活」から違った生活になりそう
なので、もうすこしこのブログで修行することにしますー!(笑)
今後ともよろしくお願いいたします!
投稿: yas | 2008/08/17 01:56