STOVES(ストーブス) 横浜
久しぶりにハンバーガーネタです。
とゆうか
ハンバーガーだけ食べ歩いて記事が10件以上になったので、
あらたにブログカテゴリーに
を追加しました。
ぜひご参考にー。
とゆうわけで、
今回食べに行ってきたのは横浜の「Thumbs up(サムズアップ)」の姉妹店?のRestaurant&Bar、「STOVES(ストーブス)」。
横浜駅西口のビックカメラの隣です。
店内はこんな感じ。
店内には心くすぐる小物がいたるところに。
ここのお店のウリはハンバーガーのパンやパティやピクルスがすべてHOME MADE!というところなのですが、
各テーブルにおいてあるランプもそれぞれがHOME MADEっぽくそれぞれが違ったりします。
今回座ったテーブルのランプはウクレレでしたが、
他のテーブルには、
キリンがいたり、
貝殻がぎっしりだったりします。
で、
ハンバーガーとご対面です。
まずは名物の「ダブルチーズバーガー」を頼もうと思ったのですが、ディナータイムしかやっていないとのことで、今回は「チーズバーガー」をオーダー。
パンがとても美味しい!つけあわせのポテトもどっさり!
続いて、こちらが初体験の
「アボカドシュリンプバーガー」。
いわゆるパティのかわりにアボカドとシュリンプを挟んだものです。
この「エビ」と「アボカト」と「タルタル」のとりあわせの妙!!
こちらも美味しい。
とゆうか
さっきのチーズバーガーのパティの上にこのアボカドシュリンプを載せて食べたい!
ちなみに、このお店ハンバーガーだけではなく、
もかなり充実。
そーゆーライフスタイルもアリだねぇ!
と思わせるお店でした。
ご馳走様でした。
« 新東記 (しんとんき / Sin Tong Kee) 恵比寿 | トップページ | VICTORIAN PUB THE ROSE&CROWN 丸の内 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「ハンバーガー」カテゴリの記事
- ウェスティンホテル仙台 ラウンジ&バー ホライゾン(2017.07.25)
- ラッキーピエロ ベイエリア本店 函館(2017.07.13)
- 鐘崎 かまぼこの国 笹かま館 施設レポート編(2017.06.25)
- ロイズ コオリナ(Roys) ハワイ(2017.03.19)
- ロンギーズ コオリナマリオット(Longhi's Ko Olina) ランチ編(2017.02.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 新東記 (しんとんき / Sin Tong Kee) 恵比寿 | トップページ | VICTORIAN PUB THE ROSE&CROWN 丸の内 »
お!おいしそ~~~!!
ファーストフードでなくて、ハンバーガー屋さんのハンバーガー、そう入ったことがないのですが、美味しいんだそうですね。
こちら、ハンバーガーも美味しそうですが、インテリアも素敵。
分かりやすいところにあるようなので、是非行ってみたいです。
ハンバーガーのカテゴリー、開設おめでとうございます!!
私がうれしいかも!
投稿: あおい | 2008/07/27 16:24
>あおいさん
こんばんは!
そうなんです。
休日ランチにお出かけする名目でけっこういろいろ通ってます。(笑)
それまでは、某大手チェーン店では300円も出せば食べることが出来るのに、1,000円前後も出して、食べるなんて!
って思ってましたが、「まったく違う料理」なんだなーと、いまさらながら実感したりしています。
最近はどちらもアリなんだと思ったり。
投稿: yas | 2008/07/28 02:02