ジャミン(Jammin') 藤沢
とある休日の昼下がり、
たまにはロコランチでも、という話になり、
以前、
で、偶然ご一緒させていただいた「湘南スタイル」編集長の富山さんがこのムックでオススメしているお店に行ってきました。
それが、ジャミン(Jammin') 藤沢。
外観は南国風のつくりです。
店内もとてもいい意味で「ゆるめ」な雰囲気。
で、オススメは?
と聞こうとおもったら、すでにかわいいメニューがアピールしていました。
とゆうわけで、
「チャモロプレート」なるものに初めて挑戦です!
グアムの郷土料理ということで、
ココナッツカレー風味のスープがとてもおいしい。
隠し味のしょうがが効いてる。
もう1つは
「チキン・カバブライス」。
なんと言ってもアツアツの串焼きスパイシーチキンが美味!
ランチもいいけどこれは夜飲みに利用もアリなお店。
個人的にはそのほかにも気に入ったところが2つあって、
その1
江ノ電を見上げながら食事が楽しめる。(笑)
ホント個人的な理由ですが。
もう1つは、
紅茶入りウォーターが提供されること。
こちらは「まっとう」な理由です。
お店の方に聞いたら、
「油をつかった料理が多いので、少しでもスッキリ味わっていただきたいので!」
とのことです。
こういった、お店には一銭のトクにもならない
「心遣い」
って地味に感動したりします。
それがリピーターを増やすんだろうなー。
ご馳走様でした。
« サントリーザ・プレミアムモルツ ドリームマッチ 東京ドーム | トップページ | レインフォレスト カフェ イクスピアリ 舞浜 »
「湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事
- キャラウェイ 鎌倉 カレーライス(2014.07.01)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 鮨 まぜき 藤沢 (2011.02.27)
- パシフィックデリ 茅ヶ崎ラスカ店(2011.02.01)
- 壱八家 藤沢店(2011.01.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« サントリーザ・プレミアムモルツ ドリームマッチ 東京ドーム | トップページ | レインフォレスト カフェ イクスピアリ 舞浜 »
ん~!異国情緒のある雰囲気あるお店・・・!!
そして他のお店でみられないようなさりげないけど、心に残るおもてなし・・・。
インパクトありますよね。
「湘南会」っていうカッコイイ集まりがあるんですね。すてき~~♪
いろんな物語のあるお店がたくさんありそうですものね。
都内と違って、ひとりでは入りにくいお店が多いし、仲間内で楽しく頂くのっていいですね~!
投稿: あおい | 2008/07/19 00:29
>あおいさん
こんばんは!
確かにこういったお店は仲間で行ってたくさんの種類を頼んでシェアしたほうが美味しく味わえますよね!
といってもまだまだ住んでから間もないので日々開拓の身だったりします。。。(笑)
投稿: yas | 2008/07/19 02:13