なお吉 藤沢
実はこのお店で
- ぼんぼち
というものを初めて食べました。
うまいー!!!
ぼんぼちとは尾骨の周りの肉で、周囲を脂肪の塊が覆っているほんのわずかしか取れない部分のことらしい。
というわけで、会社の先輩に教えてもらったお店がこの、
「なお吉」。ココの「裏メニュー」でした。
とってもレトロなつくりです。
店内は2階もありますが、今回はカウンター席。
目の前で焼いてくれる。
で、席に着くなり、焼き鳥屋さんの定番である「キャベツ」がどーん。
で、正肉でその店の肉がわかるといいますので、(勝手に言ってますが)
正肉を注文。
うん、
トリトリして美味しい!
その後、ハツを注文。
さらに、ピーマンチーズ巻きと、
梅しそササミを注文。
さらに、特製つくねもオーダー。
うまいー!!味付けがちょっと濃い目だったのですが、肉自体に味がついているので、タレを絡めなくても充分美味しい。
さらにココのお店のすごいところは、
- サイドメニューも充実
しているところ。
定番の特製もつ煮以外にも、
ガーリックポテトフライや、
カシューナッツ揚げなど、盛りだくさん。
最後は「焼きおにぎり」で〆。
実はこのお店、日中にスタッフ総出で仕込みをしている。
それを通路越しに魅せる術を知っている感じ。とても好感が持てます。
うん、
焼き鳥は日本文化の一翼を担っているねー。
と感じてお店を後にするのでした。
ご馳走様でした。
ってゆうか、先日の宣言はいずこへ???
レビューポータル「MONO-PORTAL」« OutBACK アウトバックバー&グリル 品川店 | トップページ | 「にぎり立鮨 USHIO(潮)」 品川 »
「湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事
- キャラウェイ 鎌倉 カレーライス(2014.07.01)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 鮨 まぜき 藤沢 (2011.02.27)
- パシフィックデリ 茅ヶ崎ラスカ店(2011.02.01)
- 壱八家 藤沢店(2011.01.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おお、10品。。。
グルメです!
投稿: daizo | 2008/05/28 00:50
>daizoさん
こんばんは!
確かに10品でしたねー!!(笑)
でも2人で行ったので、結局まとめると、
・焼き鳥6本
・煮込み
・ポテト
・豆
・おにぎり1個
だけなんです。。。(涙)
でもお腹いっぱいになりました!
投稿: yas | 2008/05/29 02:03