どちらが正解なのか?
« ロッテのカスタマーサポート | トップページ | 東京メトロ(東京地下鉄)一日乗車券 »
「ひとり言」カテゴリの記事
- さよならココログ。(2017.09.23)
- 笑福亭鶴瓶師匠が神対応だったお話 妊活 待ち受け画像(2017.01.11)
- 一年の抱負 2017(2017.01.01)
- 幸せになるということ。(2016.06.06)
- 仲間が増えるということ。(2016.05.23)
「あまり見ない光景」カテゴリの記事
- モノの見方 その13(2015.12.25)
- 宝くじで10万円当たるとちょっとがっかりする話。(2015.11.04)
- 首里城公園 沖縄(2013.07.15)
- 少しの違和感。(2013.01.07)
- 一年の抱負 2013(2013.01.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最後の自動販売機は、
ちと悩みますね・・・。
つい「150円の茶織を押すべきか」とか思っちゃいます。
投稿: わだ | 2008/04/06 04:07
>わださん
こんばんは!
そうなんですよ。
なんか
イソップ寓話の「金の斧と銀の斧」
のような感じで、
120円を押すか150円を押すか人間性を問うような、奥深い自動販売機のような気がします。
ま、結果をお知らせしますと、120円入れて押しても出てきませんでした。(苦笑)
投稿: yas | 2008/04/06 22:32
YASさんの記事はいつも一瞬だけ気付いてそのままになっていたことを思い出させるような感じで楽しみにしています。
どれも思い当たるんですよね。
ストローは最初にのばすと曲げられないことが何度もあったので、後から曲げています、とかいちいち答えてしまいました。
1時間¥50の駐車場、近隣にも欲しいです。
投稿: あおい | 2008/04/08 23:34
>あおいさん
こんばんは!
あおいさんは、
ストローは「最初に伸ばさない派」
なんですねー!
ちなみに1時間50円の駐車場は私の生まれ故郷の宮城県で発見しましたー!
投稿: yas | 2008/04/09 00:21
今となっては農薬問題が出てきているので
シャレにならなくなっているような。。。
投稿: daizo | 2008/04/09 17:28
>daizoさん
こんばんは!
たしかに!
食品をネタにするのって、結構タイミングが難しいですよね。
投稿: yas | 2008/04/10 01:07