ポンパドウル 藤沢店
最近、ベーカリーショップがいろいろ出てきていますが、
結果として安定した売上げがあるのが
- 「ポンパドウル」
ここの、フランスパンはフツーに美味しい。
とゆうか、
この店って
- 思わず買いたくなる仕掛け
がたくさんあったりします。
まずは、冒頭の写真の右手にある
- さくらぱんコーナー
ここに「パン」だけでなく
- 無料の桜ガイドブック
が置いてあったりします。それも無料とは思えない、しっかりしたつくり。
中身は横浜元町山手の桜ガイド。
裏表紙だけ店の広告。だけどとても上品。
で、さらに驚くことは、
店内のパン工房がオープンになっていること。
最近は
- 「食の安全」
が叫ばれておりますが、ここまでオープンに出来ることってある意味自信が無いと出来ないよねー。
ちなみに
このポンパドウルはパンだけではなく、
とくに
- 「こだわり」のページ
と
- 「バーチャル工房見学ツアー」のページ
はとってもわかりやすいし、共感が持てる。
というわけで、「さくら」とは対極にある「くり」のパンを買って帰るのでした。
ご馳走様でした。
« 新年度 | トップページ | 3月15日ダイヤ改正後のちょっとした影響。 »
「湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事
- キャラウェイ 鎌倉 カレーライス(2014.07.01)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 鮨 まぜき 藤沢 (2011.02.27)
- パシフィックデリ 茅ヶ崎ラスカ店(2011.02.01)
- 壱八家 藤沢店(2011.01.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あら、ポンパドールはあちこちで見かけますが、こういうお店だったんですね。
サイトをみましたが、オープンな感じで好印象。
バーチャル工場見学は他の業種でも公開して欲しいです。
実はこちらのパン、食べてみたことがないので、食べてみようかな。
フリーの冊子も見てみたいです。
投稿: あおい | 2008/04/03 14:44
>あおいさん
こんばんは!
そうなんです。チェーン店だし、どこにでもある普通のお店かと思ったのですが、ちゃんと1店1店で作っているんです。
値段もリーズナブルだし。
とおもったら、今日3割ぐらい値上げするってニュースが流れましたねー。。。
投稿: yas | 2008/04/04 01:28