東京メトロ(東京地下鉄)一日乗車券
もし、あなたに残された時間が、
- たったの1日
で、しかも
- 思い出に東京見物をしたい
と思ったルートが、
上野駅に行って、
桜を見たいと思い、
本郷三丁目駅に行って、
ハンバーガーを食べたいと思い、
銀座駅に行って、
歩行者天国を歩きたいと思い、
日本橋駅に行って、
「さくら通り」を歩きたいと思い、
水天宮駅に行って、
箱崎ジャンクションの「重なり具合」を下から見上げたいと思い、
人形町駅に行って
甘酒横丁を歩きたいと思い、
門前仲町駅に行って、
富岡八幡宮の「横綱力士碑」を見たいと思い、
赤坂駅に行って、
TBSに寄りたいと思い、
そして、東京駅に戻ってこようと思ったのであれば、
オススメなのは
- 東京地下鉄一日乗車券
です!
たったの710円で丸一日、「東京」を満喫することが出来ます!
首都高の料金が700円。比較するのは微妙ですが、それと比べてもかなりお得かと。
東京都交通局の地下鉄は乗れませんが、その不便さを克服するべく考えて回るのも
「オリエンテーリングチック」
で結構楽しかったりします。
※ちなみに都内の地下鉄すべて乗ることの出来る一日券は1,000円です。
いやー楽しかった!
※蛇足ですが、この1日券、
ブログネタを見つけるのにも結構重宝します。(笑)
« どちらが正解なのか? | トップページ | 赤坂サカス(Sacas) TBS »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なんか、途中から「どこへいっちゃうんだろう」的ルートになってますね。
でも一日乗車券はほんと、満足感高いです。あちこちはしごできるのっていいなあと。
投稿: わだ | 2008/04/07 10:52
東京地下鉄一日乗車券*とてもオトク!便利そう~*
ブログネタたくさん見つかりましたか?
投稿: よっこ* | 2008/04/07 11:51
>わださん
こんばんは!
そうなんです。一日券だと思いつきで門前仲町とか足を伸ばすことが出来ることが醍醐味でもあり、怖くもあり。
副都心線の開業が待ち遠しいですねー!
きっとわださんも乗りに行きますよね!
投稿: yas | 2008/04/08 00:17
>よっこ*さん
こんばんは!
かなり、ブログネタ集めてきました!(笑)
今週はほとんどが地下鉄移動で拾ってきたネタになりますよ。
投稿: yas | 2008/04/08 00:19