出社時か帰社時か。
普段の品川駅コンコース。
それが朝のダイヤ乱れがあると、こんな感じ。
身動きできません。
こんな光景が
- 月曜の朝で
- 雨降りで
- 朝一でプレゼン資料をまとめないとだめで
- うしろから押されて
- 前からも押されて
- 結局ホームにもたどりつけず、
- 外は寒いのにヘンに汗だけかいて
- そのうちお腹も痛くなってきて
なんて重なった日には間違いなく仕事に対するモチベーションが下がってしまいます。
朝のダイヤ乱れは勘弁してほしーなー。
せめて帰りだったらいいのに。
と思いきや、帰りは帰りでタイヘンです。
ヘトヘトになって疲れた重い足を引きずり、品川駅に着いたときに
- 45分遅れ
なんて表示があったときには愕然とします。
22:12分発が45分遅れでまだ発車していないということはこの時点ですでに23時。。。
なのに帰る時間が未定。。。
ホームに降りると、運転再開を待つ人がぱらぱらと。意外とすいている。
そーだよねー。川崎、横浜、戸塚、大船までだったら横須賀線か京浜東北線もあるよなー。
ま、藤沢なので東海道線の再開を待つことにします。
そこでひらめきました!
こーゆー時こそ、「伝説の立ち食いそば」、常盤軒でしょー!
って思う人は私だけではなく、ココだけは大盛況!
立ち食いそばを食べるのに立って待つ人々の図。
当然店内も満員。
さらに、隣のホームには寝台列車も再開をひたすら待っている。
その2階の個室ではすっかりくつろいだおじさんが「何があったの?」と外を見回している。
こんな光景が
- 月曜の夜で
- 雨降りで
- 家でプレゼン資料をまとめないとだめで
- そばやさんも満員で
- 再開見込みが立ってなくて
- 結局ホームのベンチで時間をつぶして、
- 外は寒いのにヘンに汗だけかいて
- そのうちお腹も痛くなってきて
なんて重なった日には間違いなく翌日の仕事に対するモチベーションが下がってしまいます。
夜のダイヤ乱れは勘弁してほしーなー。
せめて朝だったらいいのに。
と思いきや朝は朝でタイヘンです。
(一番最初に戻る。)
結局、朝でも夜でもダイヤが乱れるとこのように、
- 出社時か帰社時か。
考えているわけです。ハイ。
« サントリーザ・プレミアムモルツお試しキャンペーン | トップページ | かっこいい年の重ね方。 »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「ひとり言」カテゴリの記事
- さよならココログ。(2017.09.23)
- 笑福亭鶴瓶師匠が神対応だったお話 妊活 待ち受け画像(2017.01.11)
- 一年の抱負 2017(2017.01.01)
- 幸せになるということ。(2016.06.06)
- 仲間が増えるということ。(2016.05.23)
「あまり見ない光景」カテゴリの記事
- モノの見方 その13(2015.12.25)
- 宝くじで10万円当たるとちょっとがっかりする話。(2015.11.04)
- 首里城公園 沖縄(2013.07.15)
- 少しの違和感。(2013.01.07)
- 一年の抱負 2013(2013.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント