フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« マジシャンのチカラ | トップページ | RUBY CAFE 品川 »

2008/04/30

神戸屋キッチンのアップルパイ 藤沢

「アップルパイ」って

子どものころは

  • ケーキとして認めない

とゆうか、

  • どちらかといえばキライ

な部類でしたが、いつの間にか大人になって「アップルパイ」をフツーに食べている自分がいます。

とゆうわけで、

藤沢駅のルミネに入っている「神戸屋キッチン」が1周年!

Dsc04544

を記念した、

「1周年記念限定アップルパイ」を買ってきました。

Dsc04523

結論:525円とは思えないほどウマイ!!

で、こちらが中身。

Dsc04528

まわりがツヤツヤ!

中にはリンゴがぎっしり!

Dsc04530_2

焼きたてを買ってきたのですが、中のリンゴがまだほんのりあたたかい。

すごいなー、「神戸屋キッチン」。

すごいなー、「アップルパイ」。

なぜ、こんなに美味しいのに子どものころは食べなかったのだろう。

ショートケーキやプリンやモンブランに目がいってしまうからだろうなー。

この味を数あるケーキのなかでも小学生の頃から一番好きで食べていたという方がいたら私はその人のことをとても尊敬すると思います。

大人の時間を525円で楽しめたら安いものです。

ご馳走様でした。

« マジシャンのチカラ | トップページ | RUBY CAFE 品川 »

湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

1ピースじゃなくって1ホールで525円ですかぁ
素晴らしい~

小さい頃からアップルパイは好きでした
実は生のシャリシャリが苦手でした。。。。。。

>n.nさん
こんばんは!
おおー!大人の味をそんな小さい頃から知っているとは!!
さらに生リンゴが苦手とは!!
記事とはまったく関係ありませんが、
「焼きリンゴ」も美味しいですよねー。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸屋キッチンのアップルパイ 藤沢:

« マジシャンのチカラ | トップページ | RUBY CAFE 品川 »