ラッシュ時に思うこと
« Bar Centro(セントロ) 1916 日比谷帝劇ビル | トップページ | 繪もん(えもん) 千駄ヶ谷店 »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「ひとり言」カテゴリの記事
- さよならココログ。(2017.09.23)
- 笑福亭鶴瓶師匠が神対応だったお話 妊活 待ち受け画像(2017.01.11)
- 一年の抱負 2017(2017.01.01)
- 幸せになるということ。(2016.06.06)
- 仲間が増えるということ。(2016.05.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんわ。
こりゃ~。。。”泣”が入りますよぉ~~
高校時代、ボクは平塚へ通っていましたが、東海道線は狭い、次駅までの距離もある、揺れる、そしてとにかく混む・・・
遅刻の原因にしていましたが(笑)、社会人になるとそうは行きませんものね~
電車の止まった横浜駅も凄まじい~ですが、まだあちらは振り替えが効きますものね。
藤沢は小田急の振り替えじゃ~。。。もっと凄そうで想像するのも怖いです。
あぁ~とにかく凄い人混みの写真!!最後のオチである意味救われた様な・・・です^^
投稿: sihuku | 2008/03/20 02:01
>sihukuさん
こんばんは!
そーなんです!
大船や横浜だといろいろ振り替えがありますが、藤沢だと小田急か江ノ電なんです。。。
逆に東京や品川まで果てしなくかかりそうな気がするので、皆さんじっと待っているわけです。
雨が降っていないことだけが幸いでした。(笑)
投稿: yas | 2008/03/21 00:26