はたらくおじさん。
« 金黒ごまの鶏竜田 ケンタッキーフライドチキン | トップページ | 熟撰 アサヒビール »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「ひとり言」カテゴリの記事
- さよならココログ。(2017.09.23)
- 笑福亭鶴瓶師匠が神対応だったお話 妊活 待ち受け画像(2017.01.11)
- 一年の抱負 2017(2017.01.01)
- 幸せになるということ。(2016.06.06)
- 仲間が増えるということ。(2016.05.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あ~、わかる。
私も子どもを持つ前には主に週末だけですけど、ウェディングフラワーの仕事をしていまして、いっつも午前様でした。
その時間になると働いている人って限られていて、自分もクタクタなんですけど、「がんばって!!」とか励ましたくなるような気持ちでした。
そんな感じ方を忘れていました。
YASさんの記事、いつも新鮮な切り口で本当に面白いです。
投稿: あおい | 2008/03/25 14:29
>あおいさん
こんばんは!
お褒めいただきありがとうございますー!
深夜と早朝は自分の住んでいる街並みが違って見えるときがあるのがとても新鮮ですよねー。と言っても最近は「深夜」の光景は見慣れてしまっているので、何とか朝型のライフスタイルに出来ないか画策中です!
(ま、この時間にコメントを書いていること自体、すでに夜型だったりしますが。)
投稿: yas | 2008/03/27 00:16