フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 熟撰 アサヒビール | トップページ | 藤沢に「ひょう」が降った日 »

2008/03/26

新川崎

先日、

新川崎に行く機会があったのですが、そこで私はすばらしい光景を目にしました。

Dsc02112

一見なんの変哲もない

  • 線路沿いの道

ですが、これが実はすごいんです。

近くによって見ると、こんな感じ。

Dsc02104

そうです。

実は「電車の通過」を

  • ローアングルで
  • 至近距離で、
  • 「通過音」と「風圧」を体験できて
  • 金網など邪魔するものが無い

場所ってそうそう無かったりします。

この場所の一番手前を列車が通るとこんな感じで見ることが出来ます。

Dsc02092

で、塀にぴったり寄り添って

雨の降りしきる中、撮影した通過映像がこちら。

すごいねー。

わずか数メートルさきに

「1両20トン以上あるカタマリが15個連なって100km近いスピードで通過するのを体験できるアトラクション」

は他のアミューズメントパークにはありませんよ、

と感動してみたりします。

« 熟撰 アサヒビール | トップページ | 藤沢に「ひょう」が降った日 »

鉄道」カテゴリの記事

ひとり言」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新川崎:

« 熟撰 アサヒビール | トップページ | 藤沢に「ひょう」が降った日 »