モノの見方
« ゲームコーナーの悲哀 | トップページ | 「サイキョウ」と「トウキョウ」 »
「ひとり言」カテゴリの記事
- さよならココログ。(2017.09.23)
- 笑福亭鶴瓶師匠が神対応だったお話 妊活 待ち受け画像(2017.01.11)
- 一年の抱負 2017(2017.01.01)
- 幸せになるということ。(2016.06.06)
- 仲間が増えるということ。(2016.05.23)
「あまり見ない光景」カテゴリの記事
- モノの見方 その13(2015.12.25)
- 宝くじで10万円当たるとちょっとがっかりする話。(2015.11.04)
- 首里城公園 沖縄(2013.07.15)
- 少しの違和感。(2013.01.07)
- 一年の抱負 2013(2013.01.01)
「モノの見方」カテゴリの記事
- WHITE and SKY 東急プラザ銀座 ビアガーデン(2016.09.07)
- 野反湖(2015.07.15)
- 日立のこの木なんの木はどのアングルからとっているのか。 モアナルア・ガーデンパーク(2012.11.19)
- モノの見方(2011.05.01)
- モノの見方 その10(2010.10.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
実家の南浦和駅前に「ダイセイコー」という本屋があるのですが、中学生だったボクは下な方向へ漢字変換してしまい、この店の名前はヤバい!と真剣に思いました(笑)
投稿: kozy | 2008/02/06 11:23
>kozyさん
こんばんは!
私はホテルでバイトしていたときに、
お客様の「加湿器ありますか?」
を
「貸しスキーありますか?」
と聞き違いをして、
「ゲレンデで直接借りてください。」
って行ったことがあります。
世の中毎日が聴き間違いと誤変換ですねー!
投稿: yas | 2008/02/07 02:16