NEXUS(ネクサス) 藤沢
基本的には和食好きなのですが、週に一度くらいは
- 中華を食べたいなー
と思うときもあり、週に一度くらいは
- パスタを食べたいなー
と思うときもあり、週に一度くらいは
- 焼肉もいいかなー
なんと思ったりするときもあり、そして週に一度くらいは
- ハンバーガー食べたいなー
と思うわけです。
そんなときの地元でのおすすめはコチラ。藤沢駅南口にある
NEXUS(ネクサス)。
ランチは比較的リーズナブル。
店内はこんな感じの雰囲気。
ここはやはりイチオシの
「炭焼きアメリカン・グルメ・バーガー」
をオーダー。
ランチだと、「スープ」もしくは「サラダ」とドリンクがついてきます。
というわけでこちらが
「炭焼きアメリカン・グルメ・バーガー」。
パンとハンバーグのバランスがちょうどいい。
ちなみに「ホイル包みハンバーグステーキ」もあります。
久しぶりのハンバーガーでしたが美味しかったなー。
というわけで
で、ここで感動したサービスがこちら。
レモン水とライム水が提供されています。もちろん無料。
フツーはレモン水だけだと思いますが、ライム水も提供しているお店は初めてでした。
こういったさりげないサービスにはとても感動します。
ご馳走様でした。
こうして「和食」から週に何回も浮気をしていると結局
- 「和食」が食べたいなー
と戻っていくことも事実だったりします。
その他のハンバーガーレビューはこちら。
« どんぶり菜時記 いろはな 藤沢店 | トップページ | 期日前投票を考える »
「湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事
- キャラウェイ 鎌倉 カレーライス(2014.07.01)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 鮨 まぜき 藤沢 (2011.02.27)
- パシフィックデリ 茅ヶ崎ラスカ店(2011.02.01)
- 壱八家 藤沢店(2011.01.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
「ハンバーガー」カテゴリの記事
- ウェスティンホテル仙台 ラウンジ&バー ホライゾン(2017.07.25)
- ラッキーピエロ ベイエリア本店 函館(2017.07.13)
- 鐘崎 かまぼこの国 笹かま館 施設レポート編(2017.06.25)
- ロイズ コオリナ(Roys) ハワイ(2017.03.19)
- ロンギーズ コオリナマリオット(Longhi's Ko Olina) ランチ編(2017.02.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
澁谷のグレートバーガーにはなぜか心が動かなかったのですが、今回の炭焼きアメリカングルメバーガーにはすっかりとりこになってしまいました。
藤沢には親戚もいることだし、暖かくなったら遠出をしてみようかと思います。
もちろんアメリカングルメバーガー付きです。
投稿: まりりん | 2008/02/17 00:55
>まりりんさん
藤沢に親戚がいらっしゃるのですねー!
ぜひ藤沢にお越しの際はお立ち寄りくださいませ!
他にもいろいろな名店がありますよー!
投稿: yas | 2008/02/17 23:48