そのとき、ヒコーキか?
なんと東京駅のホームにあがる階段のスペース。
東京駅以外にも、新宿駅のホームや、
自動券売機近くの柱にも!
価格や所要時間を掲載したパターンもある。
すごいよねーANA.。
だって「ヒコーキ以外」ってJRのことだよねー。それも東京⇔大阪間限定。
すごいよねー、JR。
だってそんな広告を自分の駅に掲載を許可しちゃうんだから。
この広告って逆に考えると
羽田空港の全日空カウンター横に
- 「今からでも間に合う!新幹線」
とか、
- 「思い立ったら駆け込み乗車で出張可能」
とか、
そのままパクって
- 「そのとき新幹線か?、新幹線以外か?」
って貼ってあるくらいすごいコトだと思うのですが。
でもよくよく考えると
新幹線は「JR東海」だから「JR東日本」の駅の構内で貼るのはアリなのかもしれません。
ま、こーゆー広告自体が話題になって注目されればお互いに成功なのかも。
« 僕らは、新宿で | トップページ | ふぐ 助とら 青山 »
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント