旭川ラーメン 天金と蜂屋
旭川といえば「旭川ラーメン」。
で
旭川ラーメンといえばいつも帰省の際に食べるラーメン屋さんが
- 天金
- 蜂屋
の2店。
旭川ラーメンの基本は「しょうゆラーメン」。
さらに湯気があまりたっていないのが特徴。
それは寒い土地柄で最後まで熱いスープを飲めるように
ラードでスープを覆っているから。
これが見た目よりもくどくなくてクセになる味だったりします。
まずは「天金」。
店内はこんな感じ。移転してからすごくキレイな店内になりました。
で、
しょうゆラーメン。
スープも美味しいけど麺も最高!
さらに特筆するべきは
なんとこのラーメンが630円ということ!
最近は普通のラーメンでも800円以上するラーメン店が多い中で、
とても良心的な価格です。
ランチ時間帯に行ったので小ライスも無料でつけてもらいました。
つづいて「蜂屋」
こちらは新横浜の「ラーメン博物館」に入っていることもあり
知名度も高いお店です。
本店はこちらの5条通りからすこし雰囲気のある路地を入ったところにあります。
店内は有名人の色紙でいっぱい。
で
こちらでも定番のしょうゆラーメンを注文。
ラード多め、少なめを選ぶことができます。
左がラード多め、右が普通。
こちらは煮干等魚介類のダシをベースとしたスープでかなり
特徴のあるラーメンです。ハマる人はここのラーメンしか
食べなくなる人もいます。
こちらも値段は良心的。
年に一度、帰省してこの2店のラーメンを食べると
旭川に帰ってきた感じがします。
ご馳走様でした。
« 初日の出 羽田空港 | トップページ | JR 旭山動物園号 »
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「旅行」カテゴリの記事
- 新幹線駅弁食べ比べ(2017.08.25)
- 五稜郭タワー 函館(2017.08.19)
- 東京駅 人気駅弁体験レポート(2017.09.07)
- 初めての子ども連れ飛行機旅行は沖縄をオススメする5つの理由(2017.05.22)
- 初めての子ども連れ海外旅行 ハワイ編 国際線 10のポイント 乳児 乳幼児 子供連れ JAL(2017.01.29)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 旭川ラーメン 天金と蜂屋:
» 旭川ラーメンのお気に入り 『らーめんや 天金 四条』へ♪ [宝の島 北海道をもっと楽しもう!]
宏一郎です! 日曜日の昼頃、スローフードフレンズのみんなと『斉藤牧場』さんで別れ... [続きを読む]
コメント