フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« もんじゃ焼き ハッピー工場 恵比寿 | トップページ | 眼精疲労 »

2007/12/09

機関車トーマス

男の子だったら子どものころは「機関車トーマス」にはまった覚えがあるはず。

Dsc05316

あの機関車の前面に顔があるというインパクトはとっても衝撃的。

私もいつかはトーマスのような感動物語を作りたい!

と思って現代版トーマスに合う列車を探しに新宿駅へ。

ではオーディション開始!

まずは「スーパーあずさ」。

Dsc02811

タイトル:「がんばれスーパーあずさ」。

Dsc028111

やる気がみなぎってます。

松本まで走るぞ!っていう気合が伝わってきます。

つづいて「スペーシア」

Dsc02691

タイトル:「がんばれ!スペーシア」

Dsc026911

ちょっと元気がないようです。

日光でなにかあったのでしょうか?心配です。

というか眉毛と口の書き方ひとつのような気もしますが。。。

こうして「機関車トーマス」は現代にも脈々と受け継がれていくのでした。

果たしてこの企画はシリーズ化になるのか不安ですが。

==============================

※12月24日追記※

この記事を読んでC-TECさんがさらに発展系を制作!

クルマも見ごたえありますよ。

==============================

« もんじゃ焼き ハッピー工場 恵比寿 | トップページ | 眼精疲労 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

あ、「鉄男」さんだったのね でもおれは「トーマス」は嫌いだった だって絵がグロイんだもん

http://picasaweb.google.co.jp/nobw2001/Yas/photo#5141788156144654370

>nobw2001さん
久しぶりー。世の中の画にはもっとグロイのがありますよ。トーマスなんてかわいいモンです。読めばハマるよ。ハマると京王線もそのように見えてくるから不思議!

こ! これは面白い!!
はまりました!!

っていうか、これ早速私も試して
みたいと思います!!!

>daizoさん
こんばんは。
ぜひSさんのコレクションからいろいろ試してみてくださいませ!
トーマス顔にいいのは
・のっぺり顔
・ライトや窓が小さい
そういった表情の電車がオススメです!

なるほど、窓に目を書いてはいけないん
ですね。これは挑戦しがいがあります。

>daizoさん
そうですね、東海道線や小田急線通勤車両(ロマンスカー除く)あたりはちょっと厳しいかもです。ただ、描いてみると新境地が開けるかもしれません。(笑)

コレ、面白いですね!
スペーシアが元気ないのは、きっと浅草に帰れず敵陣のど真ん中に来ているからですね(笑)

>MySonyさん
こんばんは!
もしかすると伊豆急行車両の「踊り子」も東京駅で撮影すると元気がないかもしれませんね。(笑)熱海に近づくほど元気になったりして。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機関車トーマス:

» 機関車トーマスごっこ [C-TECバックルーム3]
メリークリスマス!! と、言っても今日はイブですね。今朝は朝からフランスパンと、伊勢エビシチューでクリスマス気分です。(前日の残りですが。) ところで、今日はちょっと新しい遊びを発見。それをご紹介。 新しい遊びを発見!と、言っても人のblogのまねっこなんですが、YASさんの「YASの湘南生活」blogで紹介されていた「機関車トーマス」というエントリーで機関車トーマスの話をしていました。その中で自分で機関車トーマスを作っちゃえ!ってことをやっているんですが、これが面白そう。 昨日の夜、ブルーレ... [続きを読む]

« もんじゃ焼き ハッピー工場 恵比寿 | トップページ | 眼精疲労 »