8段の謎 地下鉄編
階段の横にエスカレーターがつくのは何段から?
というのを調べて(というかネタにして)レポートしたときがありました。
しかし、それは地下鉄にも当てはまる場所を偶然にも発見!
JR代々木駅から大江戸線に乗り換える場所です。
そういった意味ではコレもJRが設置したエスカレーターかも。
やっぱりココも8段。。。
「8段」には何か秘密があるんでしょうか?
この疑問が解ければ、きっとこのトナカイのように上空に舞い上がり、晴れやかな気持ちになるのでしょう。
でも「トナカイが飛ぶ」までにはたくさんの人の手によって「飛んでいる」ことを忘れてはいけません。
つまり、8段の謎を解くにもきっとたくさんの人の手が必要なんです。きっと。
てゆうか、「エスカレーター」と「トナカイ」を一緒にネタにするには無理があるということを、この歳になって初めて知りました。

« スイカとイコカ。 | トップページ | MERRY CHRISTMAS!! »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
YASさん、こんにちは。
JR代々木駅北口は私の最寄駅なのですが…。
以前「8段の謎 JR編」を読みまして、もしやこの階段も?と数えたことがありましたが、エスカレーターって動いているでしょ。だから、うまく数えられなくて(涙)。写真に撮ってみるも、どこからどこまでが階段なのか分からず(←ばか)。なので、この階段が8段と認定されて嬉しいです(ほんとか 笑)♪
投稿: サハラ | 2007/12/25 18:08
>サハラさん
こんばんは!
おぉー!そういえばサハラさんの最寄駅でしたね!大丈夫です。間違いなく8段です。
今度認定証貼っておきます。(笑)
投稿: YAS | 2007/12/26 00:13