ブロガーのためのデジカメ撮影講座
先日、縁あって「ブロガーのためのデジカメ撮影講座」に参加してきました。
半分参加、半分裏方だったのですが、瀬川さんの講座はとても面白い内容でした。さすがオールアバウトでガイドを務めているだけあります。
いろいろ参考になったのですが、一番共感できたことは「お金を使わず、気を遣えばいい写真が撮れる」ということ。レフ版はA4のコピー用紙でも代用可能だし。一番驚いたのは1枚30円の模造紙がバックスクリーンにぴったりということ。
セミナーの途中では瀬川さん自ら模造紙を広げて即席簡易スタジオの出来上がり!
ソファに1枚30円の模造紙をかけただけでそんなにキレイにとれるかなぁ??
というか「模造紙」がいまだに1枚30円なのにもおどろき。私が小学生だった頃から「鶏卵」なみに値段が変わっていないような気がします。
で撮影したのがコチラ。
おぉー!素人にしてはいい感じに撮れているんじゃない?
って感動しました。
さらにオマケで知ったこと。
スマイルシャッター以外の機能として「クロスフィルター」機能というのがあることを知りました。
この機能はこれからの季節には必須アイテムかも!
百聞は一撮にしかず。まず銀座のツリーを普通に撮る。
その後再生時に「クロスフィルター」機能を利用したのがコチラ。
すっごくキラキラ!
これが
- 撮影後に調整ができて、
- 元ファイルとは別に保存される
ことがこの機能のスゴイところ。
思わずセミナー帰りのマリオン内でも撮ってしまいました。
すでに銀座はクリスマスモード。今年1年も早かったなー!
スタッフの皆さん、ありがとうございました。

« 通勤エネルギー交換プログラム | トップページ | スターバックスコーヒー ホールビーンズストア 新宿 »
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ブロガーのためのデジカメ撮影講座:
» ソニーにて「ブロガーのためのデジカメ撮影講座」開催 [PhotoLife Concierge]
2007年11月23日、銀座ソニービルで、「ブロガーのためのデジカメ撮影講座」を... [続きを読む]
» ブロガーのためのデジカメ撮影講座参加レポート [アフィリエイトSOGO.COM]
2007年11月23日(金)、祝日の東京・銀座ソニービルディングの6階セミナールームにてMONO-PORTAL(モノポータル)さんが主催された『ブロガーのためのデジカメ撮影講座』が開催されました。当サイト編集長KASAIも取材と勉強兼ねて参加させて頂きましたので、参加レポートを掲載させて頂きます。... [続きを読む]
» 「ブロガーのためのデジカメ撮影講座」に参加して来ました。 [負け犬ちあぼんの目指せ!プチリタイヤ♪]
「MONO-PORTAL」さん主催の「ブロガーのためのデジカメ撮影講座」に参加して来ました。 講師は、「AllAbout写真撮影」のガイドも勤めるフォトグラファーの瀬川陣市さん。 瀬川さんは、「MONO-PORTAL」さんで現在「ブロガーのためのデジカメスキルアップ講座」を連載中で..... [続きを読む]
こんにちは、muoです。
先日のデジカメ講習会このブログのyasさんが参加されているとはわからず、ご挨拶ができずにすみません。ほんと、楽しく、ためになるイベントでした。
家もお近く(私は本郷台)ですし、沼津魚がし仲間として、また、お会いできますことを楽しみにしております。
投稿: mu0 | 2007/11/25 02:42
>mu0さん
こんばんは!mu0さんもいらしてたんですね!こちらこそご挨拶もできず失礼いたしました。沼津魚がし仲間だけでなくプレミアムモルツ仲間としてもよろしくお願いいたします。いまはエビスの琥珀が気になりますが。。。
投稿: YAS | 2007/11/25 22:02
おーーー、参加したかったです。
撮影はいつもいつも大変です
模造紙は真っ白でいいんですか?(早速買いに行こうとしている私)
クリスマスツリーの写真も素敵☆
投稿: Michey | 2007/11/25 23:21
>Micheyさん
こんばんは!次回はぜひ!大阪開催を希望されている方もたくさんいるようですし!
模造紙は真っ白でいいですよ。自宅のソファやイスが30円で変わってしまうのに驚きです。
投稿: YAS | 2007/11/25 23:57
YASさんとmuoさんをお引き合わせしそびれたことに気づきました。次回ぜひ。というか、今度どっかでプチ飲み会しましょう。大阪も実現させたいなあと思います。
投稿: わだ | 2007/11/27 18:32
>わださん
ブログで紹介いただきありがとうございました!感激です、ホントに。
今度ぜひプチ飲み会しましょう!大阪の件はAさんにお伝えしておきますね。
投稿: YAS | 2007/11/28 01:09