GRANSTA 「銀の鈴」のその後 東京駅
先日、東京駅に行ってみるとコンコースに見慣れないエスカレーターが。
GRANSTA。
おー、そういえば、前回「銀の鈴」を見に行ったときに工事中だったっけ!
エスカレーターを下ると、ソコには地下街が!
数週間前の風景。
夜10時ごろ行ったのだが、結構な客足。
数週間前はこんな感じ。
地下街の中でダントツの一番人気は、「案内板」!
わかる気がします。
そうこうしているうちに「銀の鈴」に到着!
おー、前回の紙製の「銀の鈴」とは大違いだねぇ!
もし、東京駅で
「あなたの待ち人がいる場所は金の鈴か?銀の鈴か?」
と仙人みたいな人に聞かれたら、迷わず、
「銀の鈴」って言いましょう!(前回とオチが同じですが。。。)

« ブランド価値 | トップページ | BUZZSEARCH グランスタ 東京 »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: GRANSTA 「銀の鈴」のその後 東京駅:
» 銀の鈴(GRANSTA) [信乃助's BLOG]
東京駅構内の待ち合わせメッカでよく利用していたが、リニューアルの為周辺が改装工事... [続きを読む]
コメント