Eeny, meeny, miny, mo【イニミニマニモ】
【イニミニマニモ】
日本語で「どれにしようかな?」という意味らしい。
これから国際交流を積極的に目指すKIDSをお持ちの保護者の皆さまは
- ど・れ・に・し・よ・う・か・な?
と数えさせるのではなく、
- イ・ニ・ミ・ニ・マ・ニ・モ?
て数えさせてみるといいかも。
でそうやって数えて育ったKIDSは福岡に旅行で行っても大丈夫!
たとえ、バスに書いてあっても大丈夫!
たとえショッピングセンターの名前でも大丈夫!
すごいね。博多。中もおっしゃれーな店舗デザインでしたよ。
たぶん、プランタンとかマロニエゲートとの大きな違いは
- 通路幅がゆったりしていること。
- 店のイスごとのスペースがゆったりしていること。
- 月岡翔生子さんのピアノの生演奏があること。
うん?
パネルには演奏「月岡翔生子」と書いてあるのだがなんとそこには・・・。
ココでクイズ!月岡さんは以下のどれでしょう?
- 1、透明人間だった
- 2、こころの清らかな人にしか見えない
- 3、収録した音を自動演奏
個人的には2番であってほしくて、見えない人までも
「見えたよ!」って言っているシーンを見てみたいものです。
結果として、「見えないよ」って正直に言った人のほうがこころが清らかだったりします。
っていうスペースがあることはとてもよく、正直に生きることの大変さを改めて考えさせられた福岡でした。

« 生垣見本園 藤沢長久保 | トップページ | NHKはKY? »
「ひとり言」カテゴリの記事
- さよならココログ。(2017.09.23)
- 笑福亭鶴瓶師匠が神対応だったお話 妊活 待ち受け画像(2017.01.11)
- 一年の抱負 2017(2017.01.01)
- 幸せになるということ。(2016.06.06)
- 仲間が増えるということ。(2016.05.23)
「観光スポット」カテゴリの記事
- 円徳院(えんとくいん) 高台寺(2017.09.13)
- 京都タワー 夜景編(2017.09.08)
- 下田海中水族館 伊豆急下田(2017.09.02)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
- おたる水族館 小樽(2017.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント