英会話のAEON
先日、福岡に行ったときの地下鉄の車内で、AEONの車内広告を見つけた。
実はAEON(イーオン)には3年ほど通っていたりします。
で、見てみると、
うん?
なんか、一番下の文章がしっくりこない。
- 教育訓練給付金のコースは多数あり
教育訓練給付金のコース「は」多数ありじゃなくて、
教育訓練給付金のコース「も」多数ありじゃない?
だって英会話に入会したいと考えている人が
- プライベートコースあるのかなーとか
- 子どもレッスンコースあるのかなーとか
- 専業主婦でも通うことの出来るコースはあるのかなーとか
- 学生なんだけど平日に通えるコースはあるのかなーとか
いう立場でこの広告を見たときに
- 教育訓練給付金のコース「は」多数あり
だったら、
- そっかぁ、プライベートコースはあまり無いんだねー。とか、
- 子どもレッスンコースはあまり無いんだねー。とか、
- 専業主婦が通うことの出来るコースは無いんだねー。とか
- 学生じゃムリだねー。
って思ってしまうのではないだろうか?
この広告を見て私もあらためて、
- 英語「は」うまくなりたい!
というニッチな目標だけでなく
- 英語「も」うまくなりたい!
と表現できる自在性を身につけようと思いました。

« 通勤快速 | トップページ | 社会貢献 献血に学ぶ »
「マーケティング・広告」カテゴリの記事
- FOODIT TOKYO 2017 (フーディット東京)(2017.09.22)
- 【AD】理想の働き方のための時間活用術を考えると、人生において何が幸せと感じることなのか少し分かってきた。(2017.09.15)
- AMEX(アメックス) 高台寺 円徳院 「京都特別観光ラウンジ」(2017.09.14)
- ふるさと納税は明日までに申し込むのがオススメです!(2017.05.30)
- チャップアップシャンプーをオススメする4つの理由(2017.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 通勤快速 | トップページ | 社会貢献 献血に学ぶ »
コメント