フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 負けるな 晋ちゃんまんじゅう | トップページ | あまり見ない光景 »

2007/10/06

日本の車窓から 湘南ライナー編

朝の通勤は始発電車か湘南ライナー

なので、天災や人身事故が無い限りは結構ラクに通勤が出来る環境だと思います。日本橋に住んでたころよりはそりゃ遠くなりましたが。

で湘南ライナーの車内ってすいているときはこんな感じというのは前にお伝えいたしました。

Dsc00065

今では車内に入って席に座ると同時に日ごろの睡眠不足を補うべく爆睡。

車両自体は旅行気分に浸ることの出来る列車なのに私以外の人も大半は寝ているので車内はとっても静か。40分きっかり睡眠をとることが出来る。

というわけで車窓の眺めをぜんぜん見たことありませんです。ハイ。

実はこの電車は

  • 東海道本線ではなく、東海道貨物線を通り
  • 途中は横須賀線、東海道線と並行して走り、
  • トンネルもあったり
  • 京浜急行と競争したり
  • 巨大な貨物ターミナル駅を通過したり

と普段はお目にかかれない景色満載なのである。しかし最近のこういう状況では

  • 流れ行く車窓からの景色<睡眠

というとっても意志の弱い人間なので、ここは仕方なくビデオに頼ることに。

つまり

  • 乗車して
  • ビデオ録画スタート
  • ひたすら寝る
  • 品川に着く
  • ビデオストップ
  • 後で見てみる

という作業をしてみました。

下記がそのときの40分のドキュメンタリー車窓映像を200倍の2分に圧縮したもの。

特にオチも何もありませんが、さまざまな駅や電車を見ることが出来て、「乗り鉄」には楽しめる路線だということがビデオ映像を見直してわかりました。

いつかは寝ないで車窓から景色を眺めるくらいの余裕のある生活を夢見て今日も寝ながら通勤です。。。

« 負けるな 晋ちゃんまんじゅう | トップページ | あまり見ない光景 »

湘南生活おすすめイベント/スポット」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の車窓から 湘南ライナー編:

« 負けるな 晋ちゃんまんじゅう | トップページ | あまり見ない光景 »