フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« ディスクのクリーンアップ | トップページ | COEDOビール »

2007/10/01

藤沢市民祭り 佐世保バーガー

先週末は毎年恒例の「藤沢市民祭り」でした。例年ですと駅前は完全通行規制になり、大パレードやお神輿が練り歩くのですが、今年は雨のため中止とのこと。うーん、残念。ブログネタ的にも。。。

なので駅前のさいか屋駐車場で実施中の屋台村に足を運んでみることにしました。

Dsc02368

しかしさすがに人影がまばら。。。

Dsc02370

屋台村も閑散としています。

Dsc02379

なので、ドコの屋台も激安提供!そんな中で今回選んだのは奥に写っている「佐世保バーガー」の屋台。

では屋台ならではの実況中継スタート!

Dsc02382

まずはお肉を取って、

Dsc02383

鉄板の中央へ。パンも同時に焼きます。

Dsc02384

卵を割って目玉焼きを作ります。

Dsc02386

つづいてベーコンを投入。

Dsc02387

お肉にフタをします。

Dsc02388

野菜をバンズに乗せます。

Dsc02390

ドレッシングをかけて、

Dsc02391

目玉焼きを崩します。

Dsc02392

ここで他のお客様が2個追加オーダー。

「屋台に人が待っていると人が吸い寄せられるの法則」です。

Dsc02395

目玉焼きをハンバーグの上に乗せて、

Dsc02399

ソースをかけます。

Dsc02400

できあがり!!

Dsc02403

結論:ビデオを持ってくればよかった。。。やっぱりこれからは動画かなぁ。

2008年の模様はこちら!

« ディスクのクリーンアップ | トップページ | COEDOビール »

湘南生活おすすめイベント/スポット」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

ハンバーガー」カテゴリの記事

コメント

 佐世保バーガー ほんっとにおいしいですよねー。
大好きなんですけど・・・でもカロリーが。
ダイエットの大敵です。
ちなみに私はいっつも玉砕です。

>まりりんさん
ダイエットの心配は私くらいの体型の人が心配するもので、まりりんさんは玉砕しても問題ないかと!ぜひ食べに行きましょう!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤沢市民祭り 佐世保バーガー:

« ディスクのクリーンアップ | トップページ | COEDOビール »