フォト

サントリーグルメガイド

トリップアドバイザー

記事検索

« 酒の肴 | トップページ | 湘南ライナー 500円の誘惑 »

2007/09/03

牛角モニター

毎月1回ご飯を食べに行きます。

  • 牛角
  • かまどか
  • しゃぶしゃぶ温野菜
  • 土間土間
  • とりでん

そうです。外食産業の雄、レインズインターナショナルグループの中から大体選んでいるのですが、モニターをしております。

先月は「かまどか」。

Dsc00827

かまどか名物「ねぎどか盛り」。

Dsc00830

今月は「しゃぶしゃぶ温野菜」。

Dsc01860

ちなみにモニターの謝礼は6000円。コレを高いと見るか安いと見るかは判断の分かれるところですが、ほぼ2人で行くとタダか1000円~2000円の自腹で済みます。

でもこのモニターは意外とその後がタイヘン。当然アンケートがあります。この量が意外とボリュームがあるので、アンケートに答えるだけでタダで食べることができてラッキー!と思う方にはオススメできません。が

  • いろいろなお店に行くことでさまざま接客サービスを勉強することが出来る。
  • 意外と知らない土地に行ってモニターするのも苦にならない。
  • 覆面調査ってちょっと興味がある。

といった崇高な意識をお持ちでしたらトライしてみる価値がありかと。(ん?覆面調査に興味アリが崇高かどうかは疑問ですが。)

アンケート内容は主に、スタッフの努力で改善できること・接客の様子に関する質問です。

  • 気配り
    ・笑顔でお客様の目を見て応対ができていましたか?
    ・お客様に分かりやすく商品説明ができていましたか?
  • 挨拶
    ・元気に明るく挨拶が出来ていましたか?
    ・一人だけでなく、たくさんのスタッフから挨拶がありましたか?
  • 料理の種類
    ・陳列されている商品に歯抜けはありませんでしたか?
    ・同じ商品ばかり沢山陳列されているようなことはありませんでしたか?
  • 料理の美味しさ
    ・商品は美味しそうに盛付けがされていましたか?
    ・お味噌汁が煮詰まって濃くなっていませんでしたか?
  • 清潔度
    ・レンジ内はきれいに保たれていましたか?
    ・テーブルはべたつかず、きれいでしたか?
  • 再来店の意思
    ・総合的・客観的に判断して「また来たい」と思えるお店でしたか?

アンケートに回答する時間は約1時間ぐらいかかります。まあ昔のマンガでよく「無銭飲食した後にバツとして皿洗いをする」みたいなシーンがありますが、「無銭飲食の代わりににアンケートを答える」という感じでしょうか。これが前述の6000円であり高いか安いかと判断が分かれるところです。

でもって、普通こういったモニターって公に募集したりしませんがそこはさすがレインズさん。大々的に募集してます。

先日も登録者向けメールに

====  新規モニター登録用URL====================================

http://www.vle.jp/moninvite/index.html
⇒ モニターに興味のあるご友人等に転送をお願い致します
⇒ ブログやHPなどでもどんどんご紹介ください

================================================================

って書いてあったので、紹介してみました。

興味のある方はどうぞ!ちなみに私はすでに20回以上モニターをしました。なかなか普段食べに行く店を「接客」という目線で見ることは少ないと思うのでいい体験です。

« 酒の肴 | トップページ | 湘南ライナー 500円の誘惑 »

グルメ」カテゴリの記事

マーケティング・広告」カテゴリの記事

レストラン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛角モニター:

» ビジネス マナー [ビジネス マナー]
社会人のあなたなら常識ですよね!?ビジネスマナー知ってますか?[接客] [続きを読む]

» 牛角の最新情報 [情報の蔵]
情報の蔵からとっておきの情報をご提供します!「牛角」でダイエットメニューレインズインターナショナルが運営する「牛角」は、9月12日から「牛角×ZONE DIET SET MENU」2品を導入する。まず東京、神奈川、埼玉、千葉... [続きを読む]

« 酒の肴 | トップページ | 湘南ライナー 500円の誘惑 »