ドリカムワンダーランド2007 Final 国立競技場
ライブを当たり外れの2択で評価するとすれば、今回のドリームズカムトゥルーのライブは
- あたり!(それも大当たり!)
でした。
4年に1度のドリカムワンダーランド。なかなか機会が無くていけなかったのですが、今回は初めて、行くことが出来ました。それも最終日!いわゆる「ドリ素人」なんですが、そんな私でも充分楽しめた3時間30分!!!
写真は当然のごとく禁止なのでありませんが。。。
実は行くまでは席もそんなによくないだろうなーと思っていたんです。国立競技場だし、ステージから遠いなー、と。
上記の黒い部分が行くまでのyasの勝手なステージのイメージ。
だけど実際はこうでした。
つまりスタンドにいてもすごく近くでみることができる工夫が凝らされています。他にも聖火台からも登場したり、左右をバルーンで移動したりとまぁそれはそれは動き回る。
=====================
追記:嵐がコンサートを国立競技場で実施決定!
=====================
ライブって曲を演奏するだけじゃなくてそういった仕掛けが必要なんですよねー。それがきちんと寸分の狂いも無くきちんと演じるところは先日のドームでのマドンナを彷彿とさせます。セットリストは他のサイトでもたくさんあがっていると思うので、そちらにおまかせしますが、オープニングの登場から感動させられました。私より年上であの広い国立競技場を走り回って、踊って、ドラムラインにも参加して、当然歌って、というエネルギーは吉田美和のドコから出てくるのかホント不思議!
圧巻は集まった6万人での大合唱。泣けました。観客の7割ぐらいは女性のせいかとても暖かい雰囲気ですすむコンサートでした。最後の規制退場までマナーを守っているのが印象的。
蛇足ですがこの日は、東京ドームで巨人戦、神宮球場で阪神戦、国立競技場でドリカムとまさに総武線沿線は大賑わいの一日でした。
====2007.12.15追記====
今日WOWOWでこのライブを放送してました。それを見てまた感激!ライブとはまた違ってさまざまなアングルから楽しめました。遠方に新宿の夜景を見つつ夕暮れ時の国立で「てゆうか」を歌う吉田美和のシーンはまさに圧巻。
このコンサートの数日後に旦那さんが他界。病状は重くて、それを知っていてステージを勤め上げた吉田美和、という後日談でまた感動。
いいコンサートでした。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
« すい庵 藤沢 | トップページ | カギの無いのがカギ »
「音楽・コンサート」カテゴリの記事
- 桑田佳祐 年越しライブ2016「ヨシ子さんへの手紙 ~悪戯な年の瀬~」 立見席レポート(2016.12.28)
- Perfume 6th Tour 2016 COSMIC EXPLORER スタンディングエディション 幕張メッセ パフューム(2016.06.20)
- Tropical Lovers Beach Festa 2016 ishigaki 石垣島 フサキリゾートビレッジ(2016.06.14)
- THE ROORS OF MUSIC 佐藤竹善 コットンクラブ COTTON CLUB(2016.05.09)
- ビルボードライブ東京 - Billboard-LIVE オレンジペコー(2016.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ドリカムワンダーランド2007 Final 国立競技場:
» 【 競技 】について最新のブログの口コミをまとめると [プレサーチ]
競技に関する最新ブログ、ユーチューブ、ネットショッピングからマッシュアップした口コミ情報を提供しています。 [続きを読む]
» DREAMS COME TRUE(ドリカム)のCD [CD・DVD・楽器激安通販王]
【ドリームズ・カム・トゥルー】DREAMS COME TRUE(ドリームズ・カム・トゥルー)は、日本の音楽グループである。一般的な略称はドリカム。DCT、ドリとも呼ばれる。所属事務所はDCT entertainment、所属レコード会社はユニバーサルミュージック、DCT records。もともとは...... [続きを読む]
» ドリカム ワンダーランド2007のご紹介! [DREAMS COME TRUE ドリカム ドリームズ・カム・トゥルー 最新情報!]
ドリカムワンダーランド2007 Final 国立競技場4年に1度のドリカムワンダーランド。なかなか機会が無くていけなかったのですが、今回は初めて、行くことが出来ました。それも最終日!いわゆる「ドリ素人」なんですが、そんな私... [続きを読む]
» 【 競技場 】について最新のブログの口コミをまとめると [プレサーチ]
競技場に関する最新ブログ、ユーチューブ、ネットショッピングからマッシュアップした口コミ情報を提供しています。 [続きを読む]
コメント