スープカレー「心」 湘南台
北海道っていいなーと思うときが年に数回、いや数十回あって、その1回はスープカレーを食べるときだったりします。札幌の有名店、「心」が湘南台にあったので行ってきました。
階段を上がって2階が店内。11:00の開店と同時に入ったので、さすがにお客様の姿は他に1組だけでした。
思ったより、広く明るい店内。結構スープカレーのお店の中には職人雰囲気出しまくりの、店内やレイアウトや清潔感にはこだわってません、男は味で勝負!という床やテーブルは油でギトギト、料理が提供されたと同時に「すぐ食べてさっさと席をあけろよ」光線を出すのが得意な店員さんがいたりするのだが、ここは真逆。まるでファミレスのようなSimple&Clean。「心」文庫もあります。もちろん大泉洋さんの本も。
さて、メニューに目をやると、これまた私のようなスープカレー素人には優しい解説が。
知らなかったよ。今までフツーにご飯にスープカレーをかけてました。。。反省します。さらにチーズもオススメというのでトッピングのチーズも注文。
いやーそう考えると、メニューって大切だよねー。だって、先述の「スープカレーの食べ方」の説明で納得しなければ、チーズのリコメンドも眉唾な感じを受けて追加しなかったと思うわけで、そう考えるとこのメニューは150円のチーズトッピング追加に成功したわけで、1000円のスープカレーに対して約15%の客単価UP!「語らぬセールス」の本領発揮。通にしかわからないテキストだけのメニューの店もあるけど、逆に店員さんに聞くことが多くなり、業務効率が下がるリスクもあるんだなーと再認識。このメニューは時給にしたら900円ぐらいは貰ってもいいのではないだろうか。
さて、、頼んだのは定番のチキンスープカレー
と、夏野菜カレーのスープ大盛り、ご飯大盛り、チーズ追加。
ご飯は玄米か白米を選ぶことが出来ます。迷わず玄米。カレーの味はとても美味しく、玄米とよく合いました。辛さは5番を選んだのですが、次回はもう少し辛くてもいいかも。でもって、肝心の時給900円のメニューにオススメされたチーズはというと、
入れて食べるより、
スプーンに乗っけて玄米と一緒に食べるほうがマル。
モッツァレラチーズの味がこの方がよくわかります。
冷水も最近よく見かけるレモン水。2名でいっても最初からボトルも一緒に出してくれるところもうれしいサービス。
ご馳走様でした。
« 江ノ電の車窓から 著作権について | トップページ | ヴィロン トキア店 東京丸の内 »
「湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事
- キャラウェイ 鎌倉 カレーライス(2014.07.01)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 鮨 まぜき 藤沢 (2011.02.27)
- パシフィックデリ 茅ヶ崎ラスカ店(2011.02.01)
- 壱八家 藤沢店(2011.01.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
「レストラン」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- 目黒オイスターバー (MEGURO OYSTER BAR) 牡蠣(2017.09.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんなに近くにスープカレーが食べられるところがあったなんて感激です。
何度かレトルトを取り寄せて食べたのですがいまいちで。。。地元(北海道)の方にも、「全然味違うから」と言われ夢見てたスープカレーです♪
早速行ってきたいと思います。
貴重な情報、ありがとです(^_-)-☆
投稿: みにぃ | 2007/08/19 00:08
そうですねー、ここ2~3年の間に増えましたねー!個人的には関内の「らっきょ」というお店もオススメです。
投稿: YAS | 2007/08/19 01:02