湘南カレーパン シモンズ
おぉー!ブログタイトルの「湘南生活」らしくたまには原点に立ち返って湘南ネタ。ほんと久しぶり。最近は、
- 東京に住んでいる人は東京タワーにのぼらない。
ように
- 湘南に住んでいる人は江ノ島灯台にのぼらない。
という「いつでもいける症候群」にかかったきらいがあります。特に夏は暑いし。人多いし。とは言うものの友人が遊びに来たときは必ず案内します。なので自分達だけの休みの日にわざわざ行くことも無いかなと。そんな中、いつも利用する駅の南口に気になるショップが。
「湘南カレーパン シモンズ」です。結構有名な店なのですが、そういえば本店に行ったこと無かったなー、と思い、散歩がてら行ってきました。辻堂駅から徒歩2分ぐらいの東海道線沿いに「辻堂新町商店街」があり、
入るとすぐにわかります。
中に入るとありました!「しらすカレーパン」。
早速割ってみた。
よくよく見るとしらすらしきモノが。
しらすの味はそれほどしませんが、ちょっと他のカレーパンより磯の味がするかも。個人的にはキーマカレーパンのほうがオススメです。
一番感動したのはその場で食べる方のためか、「麦茶無料サービス」があること。実はカレーパンと麦茶ってとても相性がいい。それを販売せずに無料で提供しているところにオーナーの心配りが感じられます。ご馳走様でした。
« 100円あったら・・・ | トップページ | 金魚すくい 藤沢 »
「湘南生活おすすめグルメ」カテゴリの記事
- キャラウェイ 鎌倉 カレーライス(2014.07.01)
- 茅ヶ崎市美術館 SUN CAFE(2012.11.09)
- 鮨 まぜき 藤沢 (2011.02.27)
- パシフィックデリ 茅ヶ崎ラスカ店(2011.02.01)
- 壱八家 藤沢店(2011.01.15)
「グルメ」カテゴリの記事
- チャコールグリル山武商店 五反田 焼鳥(2017.09.21)
- ひんのべ 峠の茶屋 米量 井上 菅平高原 峰の原(2017.09.20)
- 雪梅花 (シュエメイホワ) 四ツ谷(2017.09.18)
- 魚のまるた 福岡 舞鶴(2017.09.16)
- ヒルトン福岡シーホーク 朝食編 シアラ (ブラッセリー&ラウンジ)(2017.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント