8段の謎 JR編
クイズです。
人間は駅で何段の階段を目の前にしたときにエスカレーターに乗ろうと決断するでしょう?
答え
8段!
では証拠写真。まずは東京駅。
八重洲口から新幹線乗り場に移動するときに発見。
証拠写真その2。鎌倉駅。
こちらは鎌倉駅改札前にて発見。
エスカレーター横のラインが「スカ色」なのがおしゃれ。
なぜかどちらも8段。
共通項は
- 観光客が多い
- お年を召された方も多い
- 荷物をたくさん持っている方も多い
といったところでしょうか?百貨店とかにはエスカレーターのもっと短いのもありますが、JRの駅では内規とかで「階段8段以上で観光客が多い場所はエスカレーターを設置」とかあるのでしょうか? これが7段だったらエスカレーターはつけなかったのでしょうか?まぁそしたらスロープにしてしまうんだろうけど。と疑問は尽きることなく、このエスカレーターのステップのように私の頭の中をぐるぐる回っているわけです。
« 一度は食べていただきたい | トップページ | ホーバークラフト 大分 »
「鉄道」カテゴリの記事
- ザ・ロイヤルエクスプレス最前列乗車体験レポート(2017.09.05)
- 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 水戸岡デザイン 車内設備レポート(2017.09.03)
- ザ・ロイヤルエクスプレス ゴールドクラスの飲み物&食事レポート(2017.09.04)
- リニアモーターカー体験乗車のための5つのポイント(2017.08.29)
- リニアモーターカー撮影おすすめスポットガイド(2017.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント